自分と向き合う
高校の卒業式でした。息子、無事卒業いたしました。2年前に編入学してからあっという間。2年前の入学式の時のブログ↓ miww55.hatenablog.com さて、今回の卒業式は、コロナ対策で子ども1人に対して保護者の参加は1名という制限がありました。私は広報委員を…
慌ただしい日が続いています。昨日、新macbookairがやってきました!届いた新macbookairを開封しようと思っていたのに、息子関連のやり取りと、娘からのこれまた悩ましいお電話相談で、時間的にほぼ全滅。今日は、明日の息子の卒業式に向けての準備を終え、…
今日も今日とて慌ただしく。2月は12月よりもものすごくスピードが速い気がします。今日は満月でしたね。満月と新月の時に引くタロット。友人がいつも紹介してくれるので、毎回の楽しみになっています。どんなカードでも、そこそこ自分の中にあるものばかりな…
昨夜思い立って、今日の午後から太宰府に行ってきました。 太宰府には1月から行こうと思っていて、日程を探っていたのです。 3月からはスケジュールが不確定なので、思いきって今日出かけてきました できるなら、午前から出かけてゆっくりしたかったのですが…
いよいよ本日は、息子の国公立個別試験(二次)でした。久しぶりに弁当作った気がします。今日で高校生男子弁当はほんとに最終回です。4日後は卒業式。時は一刻一刻着実に過ぎていきますね。今日はちょっと遠方から来る友だちを迎えに博多駅まで出てから会場…
今日は天皇誕生日ですね。陛下お誕生日おめでとうございます。61歳になられたのですね。秋篠宮さまは同級生。そのお兄様なので、生まれた時から少し上のお兄ちゃん的、でも特別な存在であった徳仁さま。象徴天皇として、私たちの心の支えとしてどうぞ健やか…
誕生日を過ぎても、ちょこちょこDMやSNSでおめでとうメッセージが入ってきます。ありがたいことです。日常的に話をする人ではないことが多いので、「ありがとう!元気にしているの?」みたいな会話から何度かやりとりしたりしています。そのうちのひとり、昨…
スマホを取りに行き、便利なことも戻ってはきましたが、 便利すぎると良くないこともありますね。私の場合、朝が弱いのでボーっとした頭がクリアになるまでとベッド上でSNSをみたりしているのですが、あっという間に時間が経っていることに気づきます。んな…
今日は受診日。定期的に診ていただいているので、年間通していろんな検査もしてもらえる。今日は、胸のレントゲン。5時間食べないでと言われていたので、10時から15時までは食べられない。昼を食べないことなんてざらにあるのに、「食べちゃダメ」と言われる…
今日も引き続き雪。家の中があったかいせいで、窓ガラスが曇って、外の様子があまり見えなかったので、その実どういう状況なのかは知りませんでしたが。気候が良ければ、ぷらりと出かけようかとも思っていましたが、雪と風という予報に、こもることを決めま…
今日は寒波襲来。3日間こもっていた間に、早咲きの桜は咲いており、今日は雪と桜がセットの風景をみました。 こちらは沈丁花。 今日は、こんなバラが目に入り、お迎えしました。リビングに置くと、ますます開いて華やかです。 アネモネも全部つぼみだったの…
本日も終日リモートデイ。今日は昨日とは違うお仕事ですが。今日は妙に仕事がはかどってしまい、予定していた仕事もすぐ終わってしまって、仕事を探しました。ちょっと空いた時間って、大きなことをやり始めると墓穴を掘るし(笑)今日はいいような悪いよう…
今日は某所にて一日体験をさせてもらった。とはいえ、すべてオンラインで見せてもらうという体験。朝から夕方までのロングオンラインだが、基本的には見学なので、流してみていていいと言われていたので、気楽に確定申告の準備をしながらみていたら、突然「…
朝7時40分には家を出なくてはという仕事は、私にとっては、超早朝。なので、前日11時には布団に入り、頑張って寝た。無事、6時に起床でき、準備して洗濯までして出発。昨日、二度寝して30分で準備した痛い経験があったので、頑張れましたが、毎日はしんどい…
今日は、近くのチョコレート専門店まで。最近、学校もなくなって引きこもり気味の息子に声をかけ、一緒にてくてく歩いていった。息子も自分が運動不足であることは認めているので、ついてくる。目指すお店は、息子も大好きなお店なので、ちょっとスーパーに…
昨日ぐちゃぐちゃ思ったことを書いてすっきりしたのか、今日は「ここまできたら、どうにかやっていくしかない!」と開き直りモードになってた(笑)だいたい「こんな感じでやっていけば大丈夫だ」というラインは押さえられる自信はある。とりあえずそれでや…
久々に夕方からの打ち合わせ。最近はこのご時世で、外での打ち合わせも大変少ないし、基本はZOOM。でも、現地を見る、現地で話すというのも、とても必要なことだと思う。もちろん、今は絶対そうじゃなければとは言わないけれど、リアルなものを推すのは、人…
今日は面談。数年前に知り合っていたのに、お互いにどんな背景を持って、どんな思いを持って、どんなことをやっているのかをあまり知らなかった方と、ZOOMでお話しました。その方のFBの投稿に人材募集の投稿が上がっていたのは読みました。非常に興味深くて…
2月に入ってしまいました。早かった、1月。でもお正月が、遠い昔のような気がしないこともない。わたしとしては、2月節分あたりからが「新年スタート!」って感じがする。12月で前年が終わって、2月から新年に向かうための準備みたいな。だって12月って、ク…
今日は息子から「ね~、◎◎までお散歩にいかない?」って誘われた。おうち大好き、インドア志向の息子がそれをいうということは。しかも◎◎という地名まで指定するということは。はい。ミスドでうわさの新商品をゲットしたかったからでした。 www.misterdonut.…
昨日から、友人とメッセで長々と話をしている。近況報告は結構な頻度でしていたのだけど、このところは、彼女がうちの息子の受験を気掛けてくれて、その流れもあって、お互いの悩みやら内面的なことやら、お互いの時間の空いている時にがががっと書いて送信…
今日は一日、花というキーワードが目に付く日だった。最近春の花が咲きだして目立つこともあるのだろう。友人たちも、よくSNSにあげている。そして久しぶりに読んだ坂爪圭吾さんの投稿。(ほんとはツイッターの別記事でおはなのことを読んだのだけど、なぜか…
【お詫び】 昨日の投稿、 素朴で飾りのない正直な生き方 2021.1.26 - ほほーんと暮らしたい(再) 投稿がうまくいかなくて、結果3つも同じものをあげてしまってました💦それで最初の投稿を残し、他2つを削除しました。★つけてくださってた方、ごめんなさい<(_ …
今日は夢を覚えていたので、忘れないうちに書いてみる。と言っても、いい夢ではない。なぜかこのところの夢はなんとなくテイストが似ている気がする(はっきりと覚えてないのだが、イメージ的に)。他者から責められる夢だ。私からすると完璧ないいがかりな…
最近の願い事は、「集中できますように」。朝晩、神棚と仏壇に手を合わせる。その時には、いま一番どうありたいかを言葉にすることにしている。このところはこの「集中できますように」を強く祈る。私にとって1月末は年末に近いイメージがある。正月を迎え、…
うちのテレビの録画機能「連ドラ予約」は、1クールのドラマが終わってもそれを認識しないことがたまにあって、自分が見ようと思っていなかったドラマが2クール分たまっていた。どうしようかと思ったけど、見始めてしまった。1つは、年末に掃除をしながらちょ…
昨日、職場の子にプレゼントしたムスカリ。今日、ヨガの帰り道にあるお花屋さんがなぜか妙に気になって、帰り道一緒の方と途中から別れて、その花屋に向かった。そしたら、球根のみ100円のこの子が、店頭のかごの中に居た。横にいるのは多肉ちゃん。金のなる…
悪意もしくは悪意のように感じるものに触れると、どうもそのパワーに持って行かれる気がする。昨日、ポイ捨て目撃の話を書いて、なににもやもやしているのか、少しわかった気がした。人の行動を変えることは、他人にはとても難しいということだ。だから罰則…
さて、共通テスト初日。6時半に起床。お弁当を詰めて、本人は8時過ぎに出発。社会の選択により、開始時間が違うようで今日は比較的ゆっくりでかけていきました。(一科目受験です)送り出す側は、実は昨日から寒気がしていました昨日今日はあったかいと聞いて…
昨日の5年前の出来事のはなし。 miww55.hatenablog.com 「もう無理だ。私が死んでしまう」そういう声が、自分の中から聞こえた。それが、成人式の娘を会場に送り、帰る車の中だった。 その声を聞いた私は、決心して、その日かその次の日かに辞意を社長にメー…