健康のこと
「はぁ、すごいね〜」先生の第一声。自律神経のテストをしたのだが、このところとてもいい結果が出ている。今回は、ベストポジションのところに位置しているらしい。正直、今回の私の問診は、前回より悪い(落ちている)ので、「なんででしょう?」というし…
9月末のF先生の診察時の記録をかけていなかったので、今更ですが載せておきます。まず問診データ(POMS)を見て「低空飛行ですね」。はい、先月と変わってないような、、という話から。「食欲はあるんでしょ?」はい、お菓子も黒砂糖も食べすぎかなというく…
先日、遠方からの友人が立て続けに会いにきてくれました。どちらとの会話も楽しかった。ちりつも話がほとんどなんだけど、その中にこれまでの生き方や想いが入っているのがわかるものです。大勢とじゃなく、少人数での会話はこういうのが楽しいし、分かり合…
お久しぶりです。10月に入ってしまいましたね。10月に入るや否や、気温も落ち着いてグッと空気の感じが変わりました。秋らしさがそこかしらに溢れてきたように思います。といっても、金木犀はまだ咲いていません。毎年違うんですよね。今年はどうかなと出る…
夫が買い物に行こうとしていた。明日の昼食のパンを買いに行くという。この頃の彼はむせる発作が出ることが多くなってきた。運転中に出たら、と思った私は「おにぎり作ってあげるよ。パンだけなら、今日は行かなくてもいいんじゃない?」と言った。夫は「確…
今日も蒸し暑い我が家でした。「我が家」と書くのは、私が外に出ていないから。毎日汗がしたたるような時間があるんですが、うちだけなのかもしれないし、私だけかもしれないな、なんても思ったり。。。風が吹いていれば外は涼しいなんてこともありますから…
今朝のあさがおは14輪開花。そろそろラストスパートな感じだと思いますが、これがまた毎年状況が変わるので何とも予想が立ちません。それでも700以上ももう咲いていて、これを数えている私もなかなかしつこい人です。今朝はいつもの観察の後、仏壇に手を合わ…
関東地方は台風の影響で大雨のようですね。お気をつけください。うって変わって福岡は晴れ。ここしばらく雨は降らないようです。ここ数日は随分涼しくなりました。今日は最高30℃。熱中症警報も出ていないようです。 そもそも寒がりな私。そんな私も今年の夏…
昨日は祖父の命日でした。息子が生まれた年だったので、21年になります。FBの「思い出」で過去の私が、今日は祖父の命日だと教えてくれました。危ない危ない、忘れるところだった。(忘れていました)過去の私に感謝しました。FBにも。ほんとFBのこの機能は…
毎日酷暑〜と騒いでいたのに、この2日間は少し気温が下がっています。クーラーも扇風機もオフの生活はちょっと不思議。だからと言ってすごく涼しいわけでもなく、汗だくになったりもして。昨晩は、薄い毛布を足元に置いて寝たら、朝はしっかり毛布をかぶって…
残暑というよりはまだ酷暑という方が正しいような気のする昨今です。発熱していた息子の熱がやっと下がり、今日は登校していきました。5日間、あれは夏風邪だったのでしょうか。寒い暑いを繰り返しておりました。完治するといいのですが。ここ数日は夜も暑い…
昨日はF先生の診察日でした。1ヶ月ぶり。前に比べれば、調子は悪くありません。でももう少しすっきりするのかなと思っていたので、その点では少しモヤモヤしている私です。よくなっていることに感謝しなきゃね。そんな感じであることは先生にはお見通しなの…
さて、子どもたちの夏休みも終わり、学校が始まりました。ものづくり系の息子の学校は夏の課題がいっぱい。割とずっと机に齧り付いていましたが、終わってないらしいです。明日の空きコマでやっつけてしまうんだとか。まあ、長い休み、課題はあった方がいい…
今日は残暑〜という感じの一日。この数日はクーラーを入れずにすんでいたのですが、今日の午後はもうダメで汗だくになりそうだったので、29、5度で冷房を入れてます。このくらいのちょっと涼しい程度が気持ちいいです。明日が廃品回収なので、溜まりに溜ま…
お盆ですね。今日はお迎え団子の代わりに、おはぎを作りました。 なんでおはぎなのか、自分でもよくわかってないのですが、先週くらいから「おはぎだ!」と思ってて、盆の入りの今日作ろうと思っていました。そんな元気があるのかが一番心配だったので、悩み…
夏の休み期間に入りましたね。我が家はあまり関係ないのですが、それでも息子の友達が帰省するので息子がソワソワしてたり笑、微妙な変化があります。可愛い変化です☺️FBでもおでかけリア充な投稿がいっぱい。人とは比べても仕方がないけど、そういうのを見…
今日の朝顔は6つ開花。 昨年一昨年に比べるとハイペースで咲いているのです。しかも植えたのは遅かったのに。植物も何かを感じて生きているんでしょうね。夫いわく、種を保存するために急いで咲いて種を作っているのではないかと。確かに種は大きいのがいっ…
1ヶ月が経ち、F先生の診察日がやってきました。自律神経のデータは前回前々回に引き続き、とても良い結果。先生にこにこ。ただ私の自覚症状としては今一歩。やる気が出ません。「そうでしょうね。だけどやる気がない上にマイナスのイライラみたいなのがある…
梅雨は明けたのかなと思ってたんですが、どうなんでしょう?今日は朝から風が強く、洗濯ものが一気に乾きました。午後からは曇ってきて、今雷雨中。まだまだこんな日が続くのかもしれません。蒸し蒸ししたので、エアコンを入れて、はぁ幸せです( ´艸`)でき…
少し間が空きました。夫が退院したので、いろんなペースが微妙に変わり、私の体調にも影響した感のある一週間。とりあえず無事に(?)一週間が過ぎました。透析のない日も毎日出かけていた彼ですが、さすがに大変で、学ぶことが多かったようです(笑)人の…
日曜日に退院した夫は、月曜日に仕事の打ち合わせに出てくたくたになって帰宅し、今日は透析に行っています。私もその昔骨折し退院時はそうでしたが、病院とは違う環境に慣れるのが大変。思う以上に家での生活は疲れるし、外に行くとなるとまた体力も使いま…
今日は、今年最多の23輪の開花💕 あさがおの話です😊 今年通算234号です。こういうカウントに意味があるのか、疑問になることもありますが、 まあ、なんとなく続けています。去年一昨年よりも開花ペースが速いんですよね。(FBさまが教えてくれます)種をまいた…
今日の朝は台風かと思うくらいの風と雨。登校準備をしている息子を見ながら「こんなに酷いんだから休講にならんのだろうか」と思いながら送り出したのでした。朝顔も5つ咲いていましたが、雨に打たれてすでにくたびれていました。かわいそうに。うちは寝室…
今日は朝からスッキリと晴れました。今日しか晴れ間がないと天気予報が言っていたので、シーツも洗って、干しました。なのに雨が降ってきて〜。急いで取り込んで除湿乾燥機をかけて。そしたらまた晴れてきたので、また洗濯物を外干しに。忙しい本日です。雨…
F先生の診察日でした。「自分を守るって、いったいなんなんだってわかんなくなっちゃいました。」つい口走ってしまいました。「最悪な状態の時から、少しずつ波がありながら上向きになっている。こう言う状態の時にはしっかり自分を守っていきましょう」そう…
前回のブログを書いてから、2日経ちますが、痛みや辛さがない日々が続いています!画期的!スッキリ快適!バンバン動けるぞ!ではないものの、「不調ではない」というのはなんと幸せなことでしょうか。これが続くということがとてもありがたい。5月中旬から…
ちょっと間が空いてしまいました。書くことは大事と書いていながら。でも、それ以上に体調が大事です。決して書く暇がなかったわけでもなく、ずっと辛かったわけでもないのですがまあ数日前のことは置いておいて、昨日の話を。昨日は本来ならF先生の診察日で…
書くというのは、記録という意味でも大事ですね。このところのおうち入院をやってる身には、日々の生活にはそうそう変化がありません。症状の変化だけがあるのですが、それも3日経つといつどうだったかの記憶が不確かになる。忘れてしまってもそれはそれでい…
昨日は仕事に行きました。ドキドキではあったけど、いくと決めたらどうにかしなくちゃだし、腹を決めて。自分から喋る元気もあまりなく、発声しようとするとそれすらも辛いみたいな感じ。まだ本調子ではないのでしょう。そもそも調子は微妙な感じなのですが…
もう今おうち入院して何日経つのだろう。20日くらいかもしれない。もう数えるのもやめてしまった。なのでタイトルは「続」をつけた。今日は、これまでの中でもトップ3に入るほど、調子が悪くない。いいのではない。「悪くない」のだ。なんだかスッキリはせ…