ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

自分の優先を決めて動くこと 2019.2.17

f:id:miww55:20190217152652j:plain

「決断」で検索したら月ばかり


最近、よく目にするこの手の記事。

miporintama.hatenablog.com
みーさんの記事は、毎日読んでいるので、「最近」でもないのですが^^;

静かだけど、愛のある言葉だと思う。
落ち着く。




「迷ったときや
どうして良いかわからない時って。
疲れてたら絶対にいい考えや直感も働かないから。
とりあえず寝る。
なにがなんでも、たっぷり眠る。

その上で、
おなかをすかせて、美味しく感謝してごはんを食べる。
その上で、
自分のしたいこと、したくないこと。
好きなこと、嫌いなことをはっきりさせて、
自分がどうしたいか選択して行動するのが、一番いい」

堀江さんのおっしゃることには、100%同意。

この一週間は、息子がテスト期間なのもあって
弁当を作らなくてもよく、かなり朝寝坊していた。
(その分夜遅くになっていたのでちょっと悪循環^^;)

===

何かを立てようとすれば何かが立たないことは大いにあるのだけど、
そこにイライラするのをやめて、
ひとつ「これだけを今は優先しよう」ということを決めてやるようにしている。

今の私は、自分の体調や体の趣を優先すること。
そして、自分のしたいしたくないどうしたいを優先する。
他者の事情が入ってくることもあるので、それはそれで淡々と進める。
でも、なかなかうまくいかない時。
うまく集中ができにくい時には、
映画やドラマ、本を読んでその世界にハマる。

なので、私は毎クール、見るドラマをいくつか決めている。
今は、
朝ドラの「まんぷく」(半分、青い。の流れで朝ドラは習慣化させた。)
大河の「いだてん」(これも朝ドラ同様の習慣化。意識的に。)
NHKつづきで「みかづき」(これは次週で終わってしまう;;)
菅田くんとめいちゃんが出てる「3年A組」
(目的がわからない展開がわからない、でもそこが面白い。
私はサスペンスは苦手だが、この作品にはおそらく愛が大きくのっかっていて、
私たちは生きている中で何を間違い、
何をどう是正すべきなのかというところが
ドラマにわかりやすく落ちている。と私は思う。)

映画は先日「3月のライオン」全編後編がBSであっていたので、ひたすら集中してみていた。
映画館でもみたけど、新しい発見がある。
2時間くらいあったと思うけど、映画なら、このくらいの尺のやつがいい。

後は、ちょこちょこ映画館にいって見ている「ボヘミアンラプソディー」。これも2時間強。

私は、今歯科矯正をしているので、口の中の状況により体調変化が大きい(´;ω;`)
だから、それに振り回されるので、ドラマや映画にあえてハマる。

時間は取られるが、意識を自分の身体や痛みからはずし、ぐっとそっちに向けることができる効用がある。

日常に戻ると、また痛みや違和感はあるが、少しすっきりするのだ。

自分の「好き」と、その作品とをつなげて、作品から受ける喜びや感動が自分ごとになるからだろう。
(なので、セレクトするものはドロドロしたものは選ばない。直感で選ぶが人間って素敵だな可愛いなってものを選ぶ、)

環境からの影響って思うよりも大きい。
大きく環境を変えるのは、例えば引っ越しだったり転職だったり。
気分も運気も変わると思う。
それができない場合は、付き合う人を変えるとか、
習慣を変えるとか、何かを習慣にするとか、
趣味を持つとか、そういうことでも環境は変えられる。

なんにしても、自分で何かを決めて、
やってみることは、自分の人生の一番の醍醐味なんじゃないかと最近思うのだ。
大きな決め事じゃなくてもいい。
毎日自分で「今日はこうする」を決めていくことの積み重ねが、
自分が自分らしい人生を生きていくことにつながるんじゃないかなあ。

今のところ、私はそう思っていて、そのやり方が気に入っている。
不安も思うとおりにならないこともいっぱいあるけど、
でもすべてうまくいっているのだ。きっと。
選択がたまにはうまくいかないことも含めて。

お~、なんか今日、書いてめっちゃすっきりした!
嬉しい。

f:id:miww55:20190217154512j:plain