ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

サクラサク🌸 2021.3.4

f:id:miww55:20210304235118j:plain


サクラサク」ってメタファーですよね。

合格と桜が咲くことって、関連はありそうな気はするけど直接的な表現ではありません。
でもこの時期、「サクラサク」という文字を見ただけでも、吉報だということは理解ができます。

私と同じことを考えた人はいるようで、
こんなサイトをみつけました。

tictac.gakkou.net

 

1956年(昭和31年)にまでさかのぼる話。この当時、地方の学生が東京の大学を受験する場合、試験を受けに東京へ行くことはしても、合格発表のために足を運ぶ人は少ないようでした。ホームページが存在しない時代にどのようにして合否を知ることができるのか?そこで早稲田大学が行ったのが「合格電報」。合格ならば「サクラ サク(桜 咲く)」、不合格ならば「サクラ チル(桜 散る)」(または「イナホ チル(稲穂 散る)」)というのが電報の文句として使われたそうです。このことが次第に他大学へ広まり、後には大学によって特色のある文句も生まれたといいます(参照:合格電報-Wikipedia)。

カタカナだから、電報かなとは思っていましたがやはり。
早稲田が最初だったとは知りませんでした。

参照先のWikipediaに行くと面白いのがいっぱい載ってます。

合格電報 - Wikipedia

東京大学
静岡大学
  • 合格:「フジサンチョウセイフクス」(富士山頂征服す)
  • 不合格:「スルガワンイマダナミタカシ」(駿河湾未だ波高し)

三重大学

  • 合格:「イセエビタイリョウ」(伊勢海老大漁)
奈良教育大学
  • 合格:「ダイブツヨロコブ」(大仏喜ぶ)
  • 不合格:「ダイブツノメニナミダ サイキコウ」(大仏の目に涙 再起乞う)

大阪大学歯学部

  • 合格:「ニュウシ ハエル」(入試映える、乳歯生える)

 高知大学

  • 合格:「クジラガツレタ」(鯨が釣れた) 「クジラシオフク」(鯨潮吹く)

長崎大学

  • 合格:「マリアホホエム」(マリア微笑む)

土地柄やら、にゅうしやらw

個人的には、イセエビタイリョウとダイブツヨロコブが好きです(笑)

さて、息子が本日、国公立の2次試験を無事クリアし、合格しました😊
共通テスト利用で出願した私立がA判定で落ちたので、
「共通テストでなんかやらかしたのかも!?」と、
うちではずっとハラハラものだったので、ほんとにほっとしました。

さて、彼がこの家にいるのも、後一ケ月弱になってしまいました。
遠方の学校を選んだので仕方ありません。
いきなりカウントダウンが始まってしまった感もあり。
準備をバタバタしつつも、残り少ない子どもとの時間を大切にしたいと思います。

今から友人が心配してくれてます(笑)

曇りいきなり雷雨のち晴れ 2021.3.3

朝起きれました!
初の仕事も、オンラインだから家で家族とわちゃわちゃ過ごしながら、
時間だけ集中して取り組むという感じだったからか、意外と面白く過ごせました。
まだまだ手探りだけど、お役に立てたこともありました。

今日やったのは、スタッフの仕事のごく一部なのですが、
私のフォローをしてくれる子が
「全部一度に伝えると混乱されると思うので」と結構気をつかってくれるのがありがたいのです。

今日は終日同じ仕事だったのですが、別日にスポットで入っているところから、以前した作業のことで問い合わせ。
仕事中だったので、軽く連絡しておいたのですが、それがどうもお気に召さなかった様子。
「あなたのためだからいうけど」と、やったことではなく対応の仕方について強くお叱りを受け。
私にも言い分はあるのですが、今その時間取れないです~とは言わず(笑)
「わかりました。申し訳ありませんでした。後ほどお返事いたしますね」として、
お昼休みの時間に、「別所だったため確認ができず、今ファイルを拝見しました」と前置きして、若干オウム返し的に諸部署にご連絡しました。

詳しくは書きませんが、忙しいオーラと言動の方には近づいてはいけないということを、つくづく思います。
私も気を使うので、それがどうも裏目に出がち。
そしてそこを違う角度から責められるのは、つらい。
ハートのクッションもってたのに、背後から責められた感じでした。

針のような感情の後は、ほんわかしたフレッシュな笑顔と出会えたりして、
今日は「曇りいきなり雷雨のち晴れ」という感じの一日でした。

今シイタケさんの今週のみずがめ座をみたら、冒頭に「距離を取ることは悪いことではない」とのっけから。正解です。

さて、今日はひなまつり。

ご近所の和菓子屋で、ひっちぎりという雛菓子を買いました。
可愛い色合いにきゅんとします。
おひなさまに。
f:id:miww55:20210303234030j:imagef:id:miww55:20210303234038j:image

ちらし寿司とおすいもの、豚のしめじ・チーズ巻き焼き、巾着たまごを作りました。
ああ、なんてほっとする味なのでしょう。ちらし寿司がおいしい。すし太郎の力です。
スモークサーモンと錦糸卵、のりをちらしました。
写真を撮るよりおなかがすいて写真なしです。

曾祖母の命日だったのでちらしやおかずをお供え。
37年前の私は、こんな37年後が来るとは夢にも思っていなかったなあなんて考えています。
予想できないから面白いんですよね。

夕方に待ちに待っていた荷物が届いた息子が、
制作をはじめました。

試験が終わって、ずっとやりたかったPCづくりに着手した彼。
数日かけて市内のPC関連のお店を回り、
そしてアマゾンでも数点求め、パーツがやっとそろったので
夕方から組み上げ開始。

ネット(主にyoutube)をみながら、組み上げていきます。
初めてでもできるもんなんだなぁと感心しきり。
f:id:miww55:20210303234136j:image
が、なんと最後に届いたPCケースのコードが断線している!
6本ある線のうち1本がぴょんと外れて出てしまっています。

なんと残念。
でも、他のものが作動するかどうかを確認したい息子は、
とりあえずその他の部分は全部つないでみて、動作確認OKまで頑張っていました。
好きなことなら、やりきれちゃうんですよね。

アマゾンには返品返金のお知らせをして、
明日実店舗に買いに行くそうです。

お楽しみは明日以降になりますが、それもまた楽し。
「もう組み方はわかったから、次は軽々やろ?」というと
「そうやねぇ」と仕方なしって感じで言ってました。

ワクワクすることをやれるこの瞬間が一番貴重な気がします。

一喜一憂しながらモノづくりをしている様子をみながら、
ごはんをつくるのも、結構楽しかった瞬間でした。






愛をクッションにして 2021.3.2

昨夜、寝る間際に読んでいた本の中に、
「自分を信じるということは、本来とても難しいことです」的なくだりがありました。

そうですよね!と大きく同意。

自分を信じる的なことは、ここにも何度も書いてきましたが、
実はそう思える時と思えない時の落差がすごく大きいのです。

そう思えない時の方が正直多くて、
どうすれば信じることが出来るのだろうと考えてばかりいます。

こうなると「信じなければならない」みたいな思考になりがち。
信じられるといいなと思うのですが、
見えないもの感じないものを信じるのは一番難しい気がします。

が、見えなくても信じていることに、私は私の感覚や感情があります。
これは私が意識的に意図しなくても、感じたり湧き上がってきたりします。
そんなことを考えている時に、
ふと「愛で満たす」という言葉が浮かんできました。

そうか。
「愛」はいつも感じています。
家族はもとより、私は親しく接する人やものにも、すぐに気持ちを傾けるところがあり、これが私らしさともいえるという自覚があります。
ああ、これならできる。
そう思いました。

イメージができない仕事や出来事に向かう時、
やり方がわからない不安もありますが、相手が生ものである時には特に
何が起こるかどんな反応になるか、全く予測不可能です。
だから余計に不安になる。
でも、不安だといいきることや、
「愛を持って接すること」。自分の中で愛を持ちながら、
イメージとしてはハートのクッションを両手で抱えて💓
対応する気持ちを持っていたら、
何とかなりそうな気がしてきました。

ハートのクッションは自分をカバーしてくれるもの、
そしていつでも誰かにあげることができるもの。

さて明日から、はじめてのお仕事のチャレンジ。
3月は3回のチャレンジ予定。
どうなるかわかりませんが、この機会を面白おかしく楽しみたいと思います。
やっとそういう気持ちになれました。
明日には玉砕しているかもしれませんが(笑)

他にも仕事を入れつつあるので3月は
ちょっと忙しくなりそうです。
ブログも1月から毎日書いていましたが、書けなくなるかもしれないなと思いつつ、
続けることで自分が苦しくなるなら、
続けるということを義務にしないようにと思っています。
ま、出たとこ勝負で頑張ってみます。

明日早起きできますように。まずはここから。

息子の卒業式 2021.3.1 

高校の卒業式でした。
息子、無事卒業いたしました。

2年前に編入学してからあっという間。

2年前の入学式の時のブログ↓

miww55.hatenablog.com


さて、今回の卒業式は、コロナ対策で子ども1人に対して保護者の参加は1名という制限がありました。

私は広報委員をやっていて、卒年生の親は私も含めて5名。
例年卒年生の親で分担して卒業式やHR等の写真を撮り、今期最後のPTA新聞に間に合わせます。
今年は保護者1名しか出席できないので、広報の仕事もあるし私が独占しようかなという気持ちも無きにしも非ずでした。

が、娘が高校生の時の卒業式に、いそいそと出席して嬉しそうにしていた夫のことを思い出し、
「卒業式、行く?」と聞いてみました。

「基礎疾患者が行ってもいいんやろうか」と夫。
「不安があるならやめたほうがいいと思うし、それは任せるよ。
ただ、学校からは保護者は1人と言われているから、行くか行かないかは決めて欲しい」と伝えました。
行くつもりという返事。

さていくら広報委員といっても、一応保護者は1名というルールがあります。

広報委員という立場なら保護者枠とは別に行けるのか、
それともこういうご時世だから保護者枠の中で広報活動してくれということなのか。
どうなんでしょう?と素直に皆さんにお尋ねしてみたんです。
夫を保護者としていかせるので、と。

誰も答えはもっていないのですが、
トップダウンで委員長や先生にお願いしてOKをいただいたとしても、
「あの人だけずるい」というやり方はしたくないし、
人数もいるからダメならダメで私が行かなくてもいいかなということも考えていました。

もちろん、私も、最後だし出席したい気持ちはあります。
でも、いろいろ体調不良が続く夫には、
行くことに対しての不安は確かにあるとも思うけど、
息子の高校生のセレモニーも終わりだし、
彼は私よりも子どもの学校に接することは少なかったから、
最後の機会に行かせた方がいいような気がしたんですよね。
ま、本人の意思を尊重してという前提ですが。

委員会のみなさんからは案の定「無理しなくてもいいですよ」
「夫さんが写真撮ってデータを持ってきてくれれば」
「でもそれも無理しなくても大丈夫です」的なお返事が入ってきます。
ま、そうですよね。

そんな中、今年は例年撮影していた先生が、
卒年生の担任なので撮影できないという話が出てきたらしく、
委員長さんが私を推してくれ、結果的に私は「広報委員」として腕章をつけ、
撮影要員として式に出ることになりました。ラッキー!

ただし、公平を期すために式後のHRに教室にあがるのは夫のみにし、
私は裏方らしく、式後は職員室や美術室(編集する場所)とを行き来して、
パソコンやカードリーダーの準備をしてみんなが写真を撮ってきてくれるまでの準備を。
この辺は得意なので、苦になりません。

早々にHRが終わった息子と夫が美術室にやってきたので、3人で写真を撮りましたw

美術室に来てもらえないと、写真撮れないから絶対来てねと言っておいてよかった。
そういう先回りは頭が働きます(笑)

私は早めに行って確認もしておきたかったので息子と一緒にバスで向かい、
学校入りした際に看板の前で二人で写真を撮っておきました。
なので押さえで2枚目を3人で撮れたのは、上出来な感じです。

息子一人の写真を撮っておけばよかったと、後から気付いたんですけどね💦

高校まで出すことができたことに、ほっとひと息。
肩の荷下ろしていいですよね。

いろいろ面倒なこともあったけれど、
全てうまく運んでよかった。

というわけで、今日はお赤飯とからあげを作りました~。
非常に疲れましたが、やっと一区切り。

明日からはお仕事が続きます。新しい仕事も。
その他もろもろやらなきゃいけないこともてんこ盛りですが、
粛々やっていこうと思います。

しばらくはご飯も冷食メインかなー。
その位楽させてもらいますよー。

今日はいい日でした。よく頑張りました。
明日は今日よりもっといい日!

おやすみなさい。

新macがやってきた 2021.2.28

慌ただしい日が続いています。

昨日、新macbookairがやってきました!
届いた新macbookairを開封しようと思っていたのに、
息子関連のやり取りと、娘からのこれまた悩ましいお電話相談で、時間的にほぼ全滅。

今日は、明日の息子の卒業式に向けての準備を終え、やっと昼に開封

f:id:miww55:20210228224543j:image


f:id:miww55:20210228224646j:image

f:id:miww55:20210228224650j:image


噂のM1で13インチ。旧モデルが11インチだったのでどんなもんかと思っていましたが、サイズ的にちょっぴり大きいくらい。
画面は結構大きくて、今までエクセル作業が辛かったのが解消されそうです。
(ちなみにエクセルは、できれば家のデスクトップでやるのがベスト)

ネットにつなぐも、あら?うまく接続しない。
いつもはうまくいくうちの無線ルーターとの接続がうまくいかない。

何度か試みてできたりできなかったりする中、
いつも使ってないAの線がつながり、
もろもろ設定していったのですが、

macからのデータ移行ができない。
どっちもぐるぐる回ったまま。。。

ということで、頼みのappleさまにご連絡。
電話と向こうからマシンに入ってもらって動かしていき、
macをOSの最新バージョンにすればできるのではないかというところまでで2時間ほど💦
この時のお兄さんがものすごく丁寧で、わかりやすくて、ありがたかった!
途方にくれている時に、一つ一つ丁寧に教えていただけるのって、ほんとにありがたいですね。心が落ち着きます。

さて、そこから最新バージョンにアップデートして、
その間にご飯づくり、お風呂、食事と急ピッチで済ませてからの、
再度apple様にお電話。

電話指示の元、どうにか元macのデータは全部新macに移行できました!ばんざーい。
f:id:miww55:20210228225522j:image
そして、LANにつなぐためのケーブル、プロジェクターにつなぐためのケーブル等を教えてもらって、これで終わりだーと思ったのもつかの間、
やっぱりネットにつながらない。。。
表示はうちの無線LANにつながっているはずなのに。

これまた明日、apple様案件です。
いろいろしなきゃいけないこと満載なのに(´;ω;`)

でも、不都合は今のうちに解消しておかないとね、
後からもっとわからなくなるので。

一歩進んで半歩下がるみたいな日々です。
ま、進んでるからいいことにします。時間は膨大にかかるけども。


明日は早起き。
明日は今日よりもっといい日!
おやすみなさい。

満月 2021.2.27

今日も今日とて慌ただしく。
2月は12月よりもものすごくスピードが速い気がします。

今日は満月でしたね。
満月と新月の時に引くタロット。
友人がいつも紹介してくれるので、毎回の楽しみになっています。
どんなカードでも、そこそこ自分の中にあるものばかりなのでしょうが、
それを引くということは、なにかそこにヒントがあるように感じます。

私の今回はこれでした。まさにこんな感じで、ちょっと泣きそう。理論的な思考を自分で自分に吹っ掛けて疲れてます涙
解放したい。
===

『ありのままの自分になる、過去からの解放、他人からの解放の時期』

 

”オススメ”

◎宇宙、天使、妖精、妖怪などファンタジー系の写真や柄、小物

ジブリ系の映画

 

”あなた”の純粋さありのままの姿が自然と現れる時期に入ります。

 

”あなた”の素質、資質、性質が自然と活きる時期がやってきます。

 

純粋さ溢れる感覚的な”あなた”ですので、理論的な思考と向かい合う時には心が疲れることが多いでしょう。

 

「普通は」「一般的には」「世の中は」そんな言葉の前では、驚き・緊張・戸惑いの波が絶えずやってきて心揺さぶられることも多いでしょう。

 

波に揉まれながらも、心労の中でも”あなた”は努力を続けてきました。

荒波で身を削られながらも”あなた”は試行錯誤しながら前へ進んできました。

本当によく頑張りましたね。

 

厳しい波は嫌悪でしかなかったでしょう。

ただ、少し見方を変えてみるとその波のお陰で”あなた”の『素』の本質を知ることが出来たのかもしれません。

 

 

 

これからの時期は、もう素直になってもいいのです。

もう無理して頑張らなくていいのです。

 

”あなた”自身を許してください。

この許すはダメなことを許可する、謝罪を受け入れるとは違う意味合いです。

 

”あなた”の願いを『聞き入れる』、”あなた”の懐で自分自身を優しく温かく抱きしめる包容の許しです。

 

「そうか、そうか」

「うん、うん」

柔らかい陽だまりの中で背中をさすってもらえる、背中をトントンしてもらえる、、、

「”あなた”は今のままで大丈夫なんだよ」のエールです。

 

「ありがとう、ゆるします」の言霊で”あなた”を楽にしてあげてください。

実際に口にしたり、心で呟いたりしてみてください。

 

『普通』ということに当てはめなくてもいいのです。

型にはめようとして、無理をすることはないのです。

 

思い出してください。

他人の普通と”あなた”の普通が違うのは当たり前のことだということを。

 

価値観、概念・考え方は1人1人の資質、生まれ持った性質・気質、育ってきた環境など諸々の素因が培われた結果です。

 

 

ただこの結果が最終的な答えではありません。

価値観や概念は経験によってどんどん変化していきます。

今日の普通は明日の普通ではなくなることもあるのが人生です。

共通点はあっても『同じ』人はいません。
他人の”普通”型に当てはめる必要はないのです。

また他の人と比べなくてもいいのです。

 

わかっていても比べてしまうのなら「私(僕)は他の人と、ここが違う!」と誇れるところを見つけましょう。

”あなた”はあなたです。
例えまわりから浮いた感じに想えても、ちょっとした違和感があったとしても、、、

それが”あなた”自身であり、素のままであり、”あなた”の魅力なのです。

 

素になる、素直になることには時に勇気が必要です。

このカードを引き寄せたということは「今の”あなた”には勇気があるよ」の証でもあります。

 

勇気とは気力が漲っている、思いきりが良い状態のことです。

そんな状態、運気が備わっている時期なので、今までの”あなた”ではいられません。

 

さあ、ありのままになるのを怖がらないでください。

 

大丈夫です。
大丈夫!!

これからの時期は素朴さ飾り気がない”あなた”でいる事が新たな出会い、縁をどんどん引き寄せます。

”あなた”のオリジナル性、性質のオーラがどんどん広がり蛹から蝶へと変身していき、大きく羽ばたく出来事がやってくるでしょう。

 ===

 気になる方はこちらをどうぞ

http://blog.luzdelaluna.jp/?eid=1349

 

 

太宰府の梅 2021.2.26

昨夜思い立って、今日の午後から太宰府に行ってきました。

f:id:miww55:20210227013507j:image

太宰府には1月から行こうと思っていて、日程を探っていたのです。

3月からはスケジュールが不確定なので、思いきって今日出かけてきました

できるなら、午前から出かけてゆっくりしたかったのですが、午前は仕事を入れてしまっていたので、集中して頑張って終わらせました。やればできる子です😊

 

雨が降り寒い😨

こんな日は行きたくないよなぁ。

ん?ということは、人も少ないかも?

行くしかない!

 

私の行動決定には「人が少ない」は相当大きなポイントのようです😊

梅の写真〜。

雨もあって映りはイマイチ。でも綺麗でしたー、実物は。

梅の花って花びらが小さくてこれがぎゅっと詰まってるからまたかわいい❤️

 

f:id:miww55:20210227012500j:imagef:id:miww55:20210227013447j:image
f:id:miww55:20210227013454j:image
f:id:miww55:20210227013451j:image
f:id:miww55:20210227013443j:image

 

ここからは動物?版

f:id:miww55:20210227013643j:image

いつも通らない道で牛発見。

灯籠の上に立つ狛犬発見。
f:id:miww55:20210227013653j:image

みんなが撫でてる牛発見。
f:id:miww55:20210227013646j:image

去年話題だった麒麟です。お隣はうそ。
f:id:miww55:20210227013650j:image

今日は梅と動物特集でした。

いろいろあったけど、また明日。