ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

DNA 2021.12.2

昨日から今日の今現在(夜23時)まで、頭の中でガンガン「進撃の防弾」が鳴り響いております。
昨夜MVを連続してみていたので、それは確かに強烈だったけど、
それ以上に曲が上書きされていないということなのか、
はたまた進撃の防弾からのメッセージがまだ何かあるのか。

今日はLAオフコンのDay3のセトリも確認できていないので、
「刺激ほしい~」と脳内が言ってるのかもしれません。

明日はDay4最終日で、オンライン配信の日でもあります!待ってた!!

そのためPC2台の環境も整えるという作業もしつつですが、
うっ、マックの方をうっかりOSアップロードを始めてしまったら54分もかかるらしい💦(その表記よりももっと早く終わるはずだけど)

今日は仕事の後、歯列矯正の調整日でした。
上の歯のワイヤー・パワーチェーン等全部外して、新しいものに入れなおします。
最近は一部一部やり替えていたので、1本で全部通すのは珍しいような。
左に寄せていく作業中。今改めて鏡をみたら、前歯めっちゃ揃ってる!!
そして斜めになっていた犬歯が真正面を向いている!じわじわちゃんと左に寄っているんですね。もう3年以上頑張っているので、ちゃんと完成させたいものです。

さて、その歯列矯正なのですが、歯をいじるのは先生ですが、
自力で頑張らねばならないことが最近たくさん発生してきています。

先月は、「舌先の位置」。
毎月、歯が前に動いている感覚がなんどかあって、それは内唇に機具が当たって
型がつき、それが続くと口内炎に移行しやすくなるから。
先生曰くその原因は「舌先で押しているから」。
なので、「舌先をちゃんと上顎に当てること」が私の課題になりました。
出来ている時もあり、難しいこともあり。
特に寝ている時の首の位置次第で変わってしまうことがあって、む、難しい。
先生は、昼に意識してできていれば、夜もできるようになる、と言われるのですが、
ほんと?
ものすごく緊張して寝ているんですけど。

今月もその相談をしたところ、下内唇と歯をくっつけないようにと、
専用の綿をいただきました。でもそれは夜用。日常的にひっかかるんですよね~
みたいな話をしていたら、「そこに空気を入れて」と言われました。へ?
みなさんはできるでしょうか?
下あごの上、下歯と下唇の間の空間に空気を入れるということが。

上の歯と上唇の間は、小さい頃ゴリラの真似をする時に膨らませることを
したことはあります。
でも、下って普通膨らませなくないですか??

使わないと動かせないのは自明の理で、
全くイメージがわかないので???となっていたところ、
先生が手鏡を私に手渡しながら「ほら、こんな風に」とやってくれるんです。
おお、先生は膨らんでる。
そんなことが私にできるのか?

「ふーっ」といっても膨らみません。そりゃそうだ。
取りあえず口を閉じてほっぺたと上唇の方は膨らませて、その空気を下に、、
という作戦もやってみました。
ううむ。よくわからん。
でも口いっぱい膨らませて、下あごを少し前に出す感じでやると、
お、少し空気入ってる感じ?先生ほどぽこっとでてきませんが、できつつあります。
でも、首筋が痛い💦
先ほど調整されたところも痛いし、首筋も痛いし、また大変な日々になってきました。
おなかが痛いのよりは、我慢できるけど、
これも我慢が過ぎるとどこかにピリッとした痛みに変わって襲って来そうなので、
痛み止めを飲んだりして、からだがその形に慣れるまで訓練あるのみです。

からだって、みんななんとなく使ってきているので、
それぞれ癖があると思うんですよね。
うまいこと使えている人は、結構貴重な気がします。

私も決して器用ではないので、もろもろ体に不都合が出るのは身体の使い方乗りこなし方が不器用なせいなのではないかと思い始め、
ここ数年は、からだや感覚器に目を向けることをやりはじめています。
今年からもう少し身体性についても学び始めました。

ここでなるほどだったのが、
この体の動かし方、意識、心はつながっているということが、
スピリチュアルな精神世界モードではなくて、生理学的心理学的にすでに認知されているということでした。
それならば、それをまず子どもたちに教えるようになってほしい!
子どものうちから、自分の身体との向き合い方を知っていれば、
どれだけ自分を大切にしていきていけることでしょうか。

今、この下唇と必死で格闘している私はなんなんだと思いつつ、
まあでも、きっとこの格闘は誰にでもついてくる問題だと思いなおしています。
だって体は変化していくのに、自分の体のイメージはそれとともに変わってはいかないから。
老いていっても、自分の記憶の中には動けていた自分が残っています。
(だから幼稚園保育園の運動会で張り切ったパパママが怪我しちゃう)
自分の体感を日々確認し、あれっと思ったら修正する。自分ではなかなか見えない部分もあるので、その場合は専門家と相談しながら。
私たちには自己調整力が備わっているはずなんですよね。

簡単なものならば、普通に寝れば修正できるはずなのですが、
そこは身体だけの問題でもなく、いろんな神経システムがつながってるおかげで、
どこかのひずみが体に来たりもする。
というのは、理屈ではわかります。
実際自分の体もそうだろうなとは思うので、
実験しつつ自分で治癒できたという成功体験も積んでみたいところです。

あ~、歯が痛い💦
===

【一日1BTS】55 DNA
私としたことが、この神曲を取り上げるのを忘れているっぽい。
い一日1BTSを始めてもう55タイトルなので、何を取り上げたのかわからなくなっている感あり。
いまのうちに、エクセルかなんかに落としておいた方がよさそうな。。。

明日のオンラインを前に、生ではないにしてもダンスがちゃんと見れる機会に観たい曲。
DNAはダンスが難しい曲ナンバー1とも言われます。
あの絡まってる感じを出すのは結構大変そう。(個人的にはONの方がダンスは大変そうな気はします。難易度どんどん更新されていそう)

BTS (방탄소년단) 'DNA' Official MV
公式MV。
色鮮やかさが特徴的ですよね。
バンタンたちも髪の色、目の色を変えたパターンを複数入れ込んであります。
韓国語ベースなのに、全世界的にこのMVが大きな話題になったというのは、いろんな要素があるのでしょうが、グッと引き込まれる世界観があるからゆえでしょう。

www.youtube.comグクちゃんの口笛からはじまり、あの笑顔にまずやられたい笑
安心するんですよ、彼の笑顔から始まると。
ダイナマイトもそうでしたよね。(という記憶。)

見どころはたくさんありますが、ダンスのきれいさでいうと、ホソクさんトップの時のダンス隊形はめっちゃきれいに見えます。そもそもみんな上手なんですが、
ホソクさんはひときわ体の使い方がうまいので、そこに合わせられるとグッときます。
1人でも綺麗なのに7人も並ばれると、圧がすごい!
それがまた心地いいわけです。

別件、今日歯医者前の時間つぶし(作業時間でもあり)にドーナツ屋さん2Fにいたのですが、ここはいつもヒップホップが流れてるお店で、今日もそれを聞きながら過ごしていました。
娘がヒップホップダンスを習ってなければ、私がヒップホップに抵抗のない耳にはならなかったと思います。
今や若者文化から世界的な文化になってきたともいえるヒップホップ。
当時はゴリゴリのヒップホップばかりだったものをポピュラーにしてきたのは、
BTSがメロディアスなものも入れ込んでいったことも大きく要因にあげられるのではないかと、にわかARMYながらも、ここ半年聞きまくっている中で感じているところ。
私が知らなかっただけかもしれませんが、今や八百屋さんの軒先からBTSが流れてくるんですよ。今日遭遇してびっくりしちゃった。

この曲、ラストのジミンちゃんに、がしっとつかまれてしまった方もARMYさんには多いようです。確かにキャッチ―。
このふわふわ頭のジミンちゃんも好きです。なんでも好きなんだけど💜

ちなみにこのMV,韓国ボーイズグループ初の10億再生だそうで、今現在は13億越してます。1年半で3億?これまたすごい記録ばかり出してますよね。
快進撃はしばらく続きそう。

■【BTS】日本語字幕 DNA MVメイキング!休憩時間とのギャップがすごいww /171004

はい、恒例みんな大好きメイキング。
BTSの魅力のひとつは、オンオフのギャップ。
ステージ上でもかなりふざける彼らですが、でもダンスは本格的すぎます。
その分わちゃわちゃしたところや普通の青年っぽいところも見えるのが、休憩タイム。どっちもその人なのが面白いです。

www.youtube.com
■[CHOREOGRAPHY] BTS (방탄소년단) 'DNA' Dance Practice
こちらも恒例みんな大好きダンスプラクティス。

www.youtube.com

一人一人の動きをシンプルにみていくと、それこそ7通り楽しめるので、シンプルにそういう見方もしやすいのがこのダンスプラクティス。
これって一人に目が行くとずっと追っていくパターンなので、ホント1本で7つ以上楽しめます。
揃っている部分とそれぞれな部分とがわかれてますが、
グクちゃんが入るとグッと場が締まる気がします。なんでだろう。彼のダンスはかなりパワフルなのですが、それでも非常にいい意味で安定してるんですよね。
振り付けに忠実という話をどこかでみたことがありますが、彼が中心にいることで整うというのはあるのかもしれません。
さすが永遠のセンター。歌もそうなんですよね。
彼はグクちゃんなんだけど、楽曲を自分のものにしない。自分が楽曲に入ってその世界観をしっかり表現する。
鍛えてできるのか、天性のものなのかどっちもあるのでしょう。
一度シュガとそんな話をしているのを見たことがありますが、
本人もあえてそこは意識をしているようでした(見たのは特に歌い方について)。
ということは、鍛えてもいるんですよね。
鍛えてできるものなのか~というのは、すごい言い方だけど、
人の癖ってなかなか変えられないと思うので、思う通りに自分を変えるって相当な矯正、強制力がかかるのではないかと。
そのストレスに耐えられる身体づくりも彼はやっている。プロですよね、彼らはほんとに。
尊敬します。

ああ、歯が痛いと嘆く私は彼らの風下にも置けないなぁ。いや風下くらいにいるのは許してほしい。すごく離れててもいいので、そのラインに並ばせてほしい笑

 

曲はさわりまでね。

BTS - DNA @ Permission to Dance SoFi Stadium LA Day 1 (11/27/21)

www.youtube.com

今回のDNAのライブ背景は、カメラと連動していて、映った(歌っている)人の名前や生年月日が出る仕掛け。
この手の仕掛けは、いろいろ積みかさねてきた彼らに思いを馳せてウルウルするARMYも多いみたい。
DNAってそのものが個体唯一だしね。

ふと考えたんだけど、DNAが身体情報ならば感覚機能も入ってるんだろうか?
過敏とかって遺伝もあるよね?

そういえば、今日は歌詞を全然見てませんが、
長文になったのでこの辺でやめておきます。
やーん、2時になっちゃったよ。
おやすみなさい。