ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

心情を言葉に 2021.10.29

朝ドラ「おかえりモネ」は大円団。というか、皆がいろんなことを、誰かの力を借りながら収めていき、最終的に前を向いて歩いていく、希望がみえるような最終回。

演出の方のnoteをぜひお読みください!
NHKのドラマは細かく深く作られていることがわかります。

note.com

普通はドラマを見ない、芸能人の名前も知らないうちの夫が、
別のドラマに出てる坂口くんを「あ、菅波!」、CMに出てる永瀬くんを「りょうくん!」と呼ぶほど、うちでは浸透しています笑

おかえりモネはとても繊細なドラマでした。物理的に言えば、
いつもなら食事をとったり、出かける準備をしながら見てもあらあらセリフもわかる、流れも理解できるところが、
このドラマでは、集中してみないと聞かないとわからない機微がとてもたくさんで、
セリフもか細い声で言われたりすることが多かったですよね。
その機微が実は根本のところだったりするところが、
「朝ドラ向きではない」「暗い」といわれてきた所以だったと思います。
だけど、言葉の使い方が自然なのにものすごく練られていたのが印象的でした。
「私ならここでこんなセリフ言えないなぁ、どんな言葉を使えばいいのかわからなくなって、感情的になっちゃう」と思うことが何度も。

それでも、私がこのドラマを見てきたのは、
あの土地に訪れたことがあったことや
友人知人たちが震災にあったことで他人事とは思えなかったこと、
そして誰もがこっそり持っている絶望感や罪悪感、悲しみ、苦しみとの向き合い方を見せられているような気になって、
出てくる人たちに自分を投影したり、少し離れた目線で観たり、
いろんな見方ができたドラマだったからだと思います。

モネと菅波先生の関係にやきもきするのも、面白かったですね。
視聴者の思いは森林組合の皆さんが代弁してくれててw
「あなたの痛みはわかりません。でもわかりたいと思っています。」だっけかな。菅波先生の言葉よかった。
そしてモネがりょうちんに「あなたの痛みはわからない。でもじっとそばにいる人がいる。そのことをそんな風に言うのは、寂しい」的なことを言うんですよね(セリフはかなりうろ覚えです)
普通なら「わかってあげて」とか押しつけがましくなってしまう。
そうなるとやさぐれている人の心はもっと行き場を失う可能性がある。
りょうちんだって、みーちゃんのことわかってる。わかりたいと思ってる。でも自分はどうしてやれるんだろう。愛する人がいなくなったら、自分も相手もきついじゃないか。過去の母を亡くした経験から、そんな思いで自分を縛っていた彼。
そこに「寂しい」という自分の感情を伝えるのにグッときました。
言葉って、本当に大切。たかが言葉だけど、
思いをどう込めるか相手にどう伝えるかはとても難しい。
私はそのことをよく考える人ですが、
このドラマのあっていた期間は本当に考える時間でした。
スピンオフあるといいな~。

今日は夕方暗くなってから外に出ました。
もう九州でも、6時には暗くなってしまいますが、最近あまり歩いてないのでちょっと散歩しようと思って。
玄関のドアを開けると、ふあ~っと金木犀の香り。
きたきた!これ、これですよ。待ち望んでいたこの香り。
薄暗いから余計に、感覚が鼻や耳に集中します。
最近快晴が続く福岡ですが、外に出ると空の青や日の光等たくさん情報があって笑
かえって夜の方が、じっくり香りは堪能できます。これは発見でした。
静かだからというのもあるのかもしれません。

====
【一日1BTS】21 Blue&Grey

テテが作成に関わったことや、この曲では彼の声が結構私の中で残るからか、
なんとなく私はこの曲がテテの曲だと思っていたんですが、
先日のライブでは「ソロではなく全員での曲を選曲した」とテテ自身が言っていて、
ああ、そうかと聴きなおしました。

でも、やっぱりこの曲はテテの曲だよねと思うVがあったのでシェア。

www.youtube.com
バーンアウトで昔は辛いとばかり思っていたけど、今の僕はその時の感情を曲で書いて、曲を完成させたという達成感も得て、良い曲が完成したら刺激にもなります。そうやってバーンアウトを乗り越えています。」

モノを作ったり、形あるものを作り上げた達成感。
特にその時の感情にリアルに向き合うことをやって曲という形に昇華させることで、
その時の感情をないものにせず、少し俯瞰して、その時の自分も含めて優しく包み込むようなものの見方ができることが、結果的に乗り越えることになるような気がします。

■日本語字幕版
公式ではないのですが、このVの作者さんの動画の選び方やモノクロでの編集が、
メンバーたちの日常的な活動をまるで映画を見ているように俯瞰しながら、
彼らの心情を垣間見れるような、そんなイメージの動画です。
曲の雰囲気に合っているなあと思ってシェア。
ちなみにこの作者さんは、疑問符を紫としていますね。青じゃないんだ。


www.youtube.com

今日はintheSOOP2の配信日だけど、もう遅くなっちゃったから、また今度。
明日は久しぶりにお出かけです😊
早起きしなきゃ。
その前に寝なきゃw

おやすみなさい。