ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

Happy日記0531

・5月最終日。
退院したのも5月。娘が帰ったのも5月。
風邪をひいて、おなかが痛くて死にそうだと思ったのも5月。
久しぶりに大学に行けたのも5月。
どれもずっと前のことのように思えるけど、
まだ一ヶ月経ってないことが不思議。
ものすごく時間が経った気がする。

・息子が部活停止中なので(二人乗りが見つかってw)早く帰ってきて、
夫も透析がなく、珍しく早くご飯が食べれた。嬉しい。
いつもこのくらいだと夜の時間がゆっくりできるのに~。
時間の使い方の優先順位をつけないと、時間がもったいない。
最近やはり0時限の影響で早く起きざるをえないので、睡眠時間の確保が難しい。
二度寝するけど、やっぱりちゃんと通しで寝れた方がよい。
けど、ま、工夫あるのみ。

・朝の「半分、青い。」をリアルタイムに見れるのは、いいことだと思う。
楽しいドラマなのに、ねぼけてみるのでいまいち笑えてない気がするのがもったいない。今日は早く寝る。

・昨夜はアマゾンプライムで「キセキ」を視聴。
おかげで寝るのが12時近くになってしまった。。
Greeeenの曲が好きなので、この映画はどうにか見たくて。
調べて見始めたのが時間的に遅かった。

もうちょっと深堀されててもよかった気がする。
楽曲のよさと役者の魅力で成り立ってる感じ。

Huluはみたいのがなかなかないので解約。
アマゾンプライムで映画を見たのははじめてだったけど、
せっかくプライム会員なのでこっち使った方がいいっぽいなと思った日。

・大学の日。
昼間は空気が生暖かく、キャンパスを歩いていて「私はこんな温度がすきだな」と思った。帰りは風が強くて不快。
講義には違和感なく出れる。ありがたいことだ。
体調は間違いなくよくなっている。
回せるようになりたいと思う。

・今日はアジフライとサツマイモの煮物、味噌汁。サラダ。
美味しかった。いい味に出来た。

・弁当のおかず対策で、ブロッコリーとレバーソーセージを炒めてストック。
1週間くらいはどうにかなりそうだ。安心。
同じおかずを続けるのは嫌なので、うまく回しながらいきたいものだ。

・もうちょっといろいろゆっくり楽しみたい。
なんか時間に追われてる感じがぬぐえない。
昼の時間はあるはずなのに。まだ、やらねばならないことで動いてるのかな(弁当とか)。食事作りにうまく組み込めるといいんだろう。

・今日は朝も昼も、おなかがすいてご飯を食べれたいい日だった。
帰ってからもおなかがすいて、残りの小豆を完食。
やっぱり色々疲れる。甘いものが必須。

・今日は温かいお湯に頼らずとも好い日だった。
常温の水で過ごせるなんてすごくいい日。


明日も今日よりもっといい日。
今日は22時台に寝る!おやすみなさい。





 

F先生との会話0530

今日はF先生の診察日。
5月は2日に退院後、髪を切ったら風邪をひき、お腹の痛みも併発したので電話診療していただいたのが中旬。
なので、入院中の話と前回の風邪についてのお話。
私の調子はよいらしい。
自覚症状は微妙なのだけども。

入院先の先生とは数日前にあって、私の話もしていたとのこと。

(入院先で、運動していたという話から)
先生「あなたは身体を動かすと脳の疲れが取れるんですよね」
私「そうなんですか?」
先生「頭がすっきりしたんだろうなと思って。気づいたんだけど、これは悟りと言ってね。悟りというのは仏教でいうやつだけど、私がいうのは「気づき」ってことね。
あなたはお寺のお坊さんみたいな感じね。
今回のU先生の病院(入院した)がお寺の役割をしたわけ。

悟ったら、お坊さんはいつも悟りの行動をしているかというとそれは全然違う。
やっぱり変な行動もするわけ。
あなたもそういう行動しますよ。
でも「あ、こざかしい考え出てるな」と思ったら、さーっとそこに緊急避難したらいい。
駆け込み寺ね。
江戸時代にはそういうのをお寺がやっていたんだけど、
今は病院がそういう役割をしている。でもそういう病院は極めて少ないんです。
他の病院もそういうことをしてくれるとほんとにいいと思うんだけどねぇ。
お寺さんに行くわけにもいかないから、
またそういうことがあった時は、U先生の病院にまたすっといってください。
あの病院は比較的融通をきかせてくれるから。
他のところはなかなかしてくれないから。

今日はおめでとうございます。
今日はあなたの自分の写真を撮っておいて。
あ、私が撮ってあげますよ。携帯あるでしょ。」

そう言って、私を私のスマホで撮る先生w
ポーズも撮らせる先生www

「いかに自分が穏やかになっているかを見てください」
私「はーい笑 ありがとうございます」

先生「そして今度ね、疲れた時に鏡をみてごらんなさい。そしてこの写真をみてください。アラッと思うから。これで治ります。これ見て。自分の顔見て。で「あ、いけない」と思った時に治るんですよ。」

おめでとうございます。これから悟ったお坊さんとして、頑張ってくださいw」

私「でも先生、あんまり調子よくないんですよ。」
先生「それは身体の問題。それはゆっくり。」
私「まだ波があります。」
先生「うん。波はある。あなたは敏感な自律神経を持ってるから。
いい方向に使いましょう。
からだは信号だから、病気をしないように早くあなたに警告してる。
感謝しましょう。」
「入院して体感したこと、心の声を聞いて髪を切ったこと、どれもあなたが変化していることでそれはとてもいいこと。
それと身体の症状とは別。
風邪はせきやのどのだけじゃなく、おなかにも出てくる。
あなたは繊細だからそういうところに出てくるけど、心配ない。
あなたはよくなってきている。」

#過敏性腸症候群 #自律神経失調症 #健康を取り戻す #自分と向き合う



Happy日記0529

・なかなか起きれないが、昨晩のうちにおかずは詰めておけたので、お弁当はよし。
不調な時ほど、時間的に寝なくてはと思う。

・火曜日は整骨院&ピラティスの日。
左肩回りを随分ほぐせた。痛いとなかなか動かせないが、頑張って動かさないとなぁ。といっても朝起きると固まっているのが難。
逆に荷物を痛い方で持った方がいいらしい。使うから。

・卒業生とお茶。の前に行く道途中だったので、氏神様にお詣り。
お天気もよく、気持ちよくいけた。いつもの内容だけど、思いついた言葉で祈る。
それでいいのだと思う。それしかできないもの。本心のあがきまで丸裸にして出す、それは本当の祈りにまだ達していないのかもしれないが、それがなくては到達できない祈りもある気がする。少なくとも私にはそこは必要。プロセス大事。

・で、卒業生とお茶。
FBで交流しているので、実際に何年振りなのかというと2年?という話になった。もう少し近くで飲み屋で会っている気もするが。
よく頑張っているよなぁと思う。
過去のいつもの話ではなく、社会人になってからの話をしてくれたということで、私にも簡単にパワポを使ってレクチャーしてくれたw
彼女の話は、今の私にもぐっとくる部分があって。
ポジティブワードがポジティブシンキングにつながる話はそうだなと素直に思った。
個人的には、ネタ半分くらいで掘り下げたversionあたりも聞いてみたい。
1時間ほどの話だったけど、会話が尽きず面白かった。彼女が社会人になってまだ5年もう5年。不思議な感じだ。

・久しぶりに夕方家に居なかったので、用意はしていたけど、帰宅後バタバタとご飯作り。美味しくできた。
・お弁当のネタが不足中。
大きなお弁当箱で行く時は5-6種類くらい必要なので、ストック研究しないと。
野菜炒めを多めに詰めるとかも要検討だ。

のんびりペースが板についてきたので、忙しくなっても優先順位を決めてやっていこうと思う。

朝もまだちょっと食欲が戻ってなく、薬を規定量飲む。
少しずつ元気な時間を増やしていきたいな。

明日は通院日。

明日は今日よりももっといい日。
おやすみなさい。

Happy日記0528

・ギリ、息子の送り出しに間に合う。出ていくのは6時45分。早いよ。
二度寝して8時前に起き、「半分、青い」をねぼけまなこで見る。
面白いから、起きるモチベーションになっていい。

・特養の見学に。2施設目。
思った以上にいい感じのところだった。説明と概要は前回のところとほぼ変わらないが、90人キャパで1フロア30名。ユニット一式10名というのは小規模のところとも同じ。
個室で、部屋には洗面台がデフォルトでついている。
1ケ月に1度の審査会で優先順位が決まるそうだ。もちろん空きが出ないとそれも回ってこないわけだけど、さてどんな感じになってくるのか。5月中に申し込みは2件してみたので、後は連絡を待つのみ。
できることはやっている。

東長寺護摩炊きに。
予想外に本堂での護摩炊き。(1月の福岡大仏前が異例だったのか?)
先祖の名前が結構わかったので、卒塔婆のように書いてもらおうと思っていたのだけど、今回白がなく、4家の先祖供養と私自身の病気快癒を祈願して5本。
睡眠不足と前の人の頭しかみえなくて、途中もうろうとしつつ祈願終了。
無心で祈願し、その後不動明王様、千手観音様、弘法大師様にそれぞれお詣りする。
今回はお不動様の護摩炊きだったらしい。
ほらがいと太鼓は相変わらずだったけど、場所が変わればイメージも全く異なるのねと思った次第。私も違っているのだろう。

本堂での祈願は、以前行ってその後風邪をもらってしまったので、東長寺の大勢での祈願には正直不安が大きかったが、頑張っていってみた。
そういう行動しか、何かを動かすものはないかなと思い。
これで何が変わるのかわからないが、少なくとも私が変わっていくのだろうと思う。
四家の方々はきっと私が供養をしたことで、お楽になっているはずだ。

・冷えと頭痛に悩まされる。
冷えの漢方だけ飲んでみる。頭痛はどうにかなった。

・帰りに家の近くでご近所のMさんとお会いする。
いつも元気なMさんという印象があるが、そうではないらしい。
不調で病院で検査するも悪いところはなくメンタルと言われるとのこと。あら、一緒!
Mさんいわく「70過ぎたらよくなる」そうで、そのコツは気にしなくなる、あきらめるみたいなことらしい。
先輩の言葉は励みというか納得させられるなぁ。
夫さんが昔から病気がちで、具合の悪そうなところを見たら自分も不調になったというところも私と同じ。
私だけじゃないんだなぁ。とちょっと安心。
弱る自分を卑下しなくてもいいんだよね。

明日は今日よりもっといい日。
おやすみなさい。









Happy日記0527

・結局朝は起きて弁当の支度を手伝い、送り出して二度寝
すっきりするまで寝た。
眠気はすっきりだったが、朝からなんとなくちょっと不調で食欲減退も、頑張って食べて朝昼兼用でお薬を規定量飲む。
最近まあ調子がよく、薬半量にしていたので、次回の診察日まで薬の量も持ちそうなので飲むことにした。
このまま薬を減らしていければって思うけど、不調な時のための薬。と自分に言い聞かせる。

・天気がいい。残りのベランダプランターと鉢を全部開けてしまった。やった!終了。
そして1週間干しておいた土を使って、朝顔を植えた。
ここ数年ひょろひょろの朝顔だけど、それでも命をつないでくれてる子なので、今年もたくさんあえるといいな。
バラのつぼみがついていた。嬉しい。

・キッチンの引き出しの整理と掃除をした。
気になっていることをすると、嬉しくなる。
掃除は視覚から入れるので、すっきりするにはいい。
心の中も掃除している気になる。

・押入れの中の布団整理をした。
これも気になっていたので、すっきり。

・新しいベッドが搬入。中の一部の骨が壊れていたので、これで一安心。
古いのを解体してもらって、新しいのを組み立ててもらう間に慌てて掃除をする。
さっぱり綺麗にして、新しいものに変える。すっきりする。
1年くらい放置していた人工知能マットをやっと開封し、敷き替える。
これも気になっていたこと。
やっと終わった。
いかにこの1年近く、私に余裕がなかったかがわかる。
そして、やっと余裕がでてきたことがわかった。
いろんなものが変わっていく。
私の細胞も変わっているはずだから、心もとどまる必要はないね。

・息子の同級生が亡くなったらしい。
私はこのところ、人が死ぬ話題にはとても敏感になっている。
不安なのだ。死が。
順番でもなく、いつ来るかもわからないが、確実に自分に来る死に。
私はまだまだ生きることに向かえていないから。
思いっきりやりたいことをやってもいいんだよって、みんな言うけど、
浮かばないのだ。
わたしはまだ怖さと立ち向かえていなくて、怖さを抱えて歩いて行けてなくて、
私の中の本当の欲求が表出するまでの余裕がない。

・酒かすパウンドケーキを作った。
こういうのは楽しくて好き。新しいことをやるのは好き。
何ができるんだろう?ってワクワクする。
一日熟成中。

明日は早い。おやすみなさい。





小さな我ではなく、大きな我を生きる。

 

今日の坂爪さんのブログは、考えさせられるので貼っておく。

ibaya.hatenablog.com

小さな我ではなく、大きな我を生きる。


昨夜のツイキャスで「雑誌などでは愛されるための方法ばかりが紹介されるが、愛するための方法が紹介されることはない」という話をした。これは何も、愛に限った話ではない。どうすれば成功できるか、どうすれば収入が増えるか、どうすれば美しくなれるか、どうすればフォロワーの数が増えるか、など、全部同じことだと思う。これらは「自分のことばかりを考えている」という点で共通をしているように思う。私は思う。自分のことばかりを考えているひとが、真の意味で愛されることなどあるのだろうか。愛されるひととは、つまるところ「愛することができるひと」なのではないだろうか。

 

空海の話をした。多くの宗教が禁欲的であるなかで、密教は「人間だから我を捨て去ることも欲を捨て去ることもできない。だからこそ、どうせならば小さい我を生きるのではなく、大きい我を生きてみろ。小さい欲で満足をするのではなく、人類全体が幸福になるような、大きい欲を生きてみろ」的なことを言う。この、我欲に対して肯定的な密教が好きだという話をした。が、結局、密教もそれ以外の宗教も、つまるところは「小さい我ではなく、大きい我を生きろ」という点において共通しているのだと思う。自分にとらわれるのではなく、自分を一回消すことで、自分を一回越えることで、より大きな「人類全体の命」を生きることができるのだと、そのことによって自分が活きていくのだと、そのなかにこそ自由はあるのだと、そういうことを説いているように思う。

 

欲求不満とは、要するに「なにかをしてもらえなかった記憶の蓄積」なのだと思う。そして、欲求不満は「より多くを得ること」では埋まらないものだと思う。得ることではなく、自分から与えることによってそれは解消をするものだと思う。誰かに与えることを通じて、ああ、なんだ、それははじめから自分のなかにあったのだということを知る。しかし、それを知るためには「他者の存在」が必要になる。自分のことばかりを考えているうちは、自分の真価が発揮されることはない。あらゆるものの真価は、それを受け取ってくれる誰かによって与えられるものであり、芸術作品と呼ばれるものも「それを見てくれる鑑賞者がいることによって」はじめて、作品として完成をするのだと思う。

 自分を「個」として考えすぎるきらいが私にはある。
だから、自分を先ず、、と考えるあまり、「ちいさい我」となる。

誰かに与えることを通じて、ああ、なんだ、それははじめから自分のなかにあったのだということを知る。しかし、それを知るためには「他者の存在」が必要になる。自分のことばかりを考えているうちは、自分の真価が発揮されることはない。あらゆるものの真価は、それを受け取ってくれる誰かによって与えられるものであり、芸術作品と呼ばれるものも「それを見てくれる鑑賞者がいることによって」はじめて、作品として完成をするのだと思う。

 二度張りになってしまうけど、ほんとこれ。
他者に目を向けても自分がないことにはならない。
他者を含めて考えることで他に自分にgiveすることで自分と他者がつながる。
これを私の場合、自己犠牲にならぬようにやる必要がある。難しい~。
「与えよ、されば与えられん」なのだけど、自己犠牲にならぬためには、素直な自分の本心であることがマストだ。
ねじれない自分を見ていかねば。




 

Happy日記0526

・昨晩お弁当の用意が途中で終わってしまったので、朝から起きてバタバタ用意。
いつもはご飯は詰める息子がやってなくて、それも!
頭が起きてないままに、50%くらいの感じで動いてる感じ。
それでも嫌いではない。この作業。たまごを焼いたり、ご飯に味付けして詰めるようなのは、絵を描いたり、モノを作ったりするのに似ていて、色がついていく、形ができていくのを感じられるので達成感がある。幸せな気持ちになる。
眠くなければもっと嬉しいのだけどw

ミュシャ展に行きたく、夫を誘ってみると、すんなり。
手帳のある夫と入ればほぼ入れると思いきや、私だけ入場料が必要だった。展覧会によるらしい。それを狙って声をかけたわけでもないのでいいんだけど。
ちょうど1年前の今日、東京の国立新美術館で見たミュシャ
あの規模には到底及ばないけど、それでも小粒な、いろんなミュシャの顔が見える作品がたくさんあって、よかった。
今回の展示は、名前は忘れたけど、誰かのコレクションらしい。アールヌーボー調のも大好きだけど、いろんな引き出しがある人というのが今回見てよくわかった。イラストレーター的な立場でもお仕事いっぱいされてるので、そこが私的には魅力増。

それから、疲れず回れるので、アジ美くらいの少し物足りないくらいのサイズは、今の私の身体には丁度いい。

・その後、なぜかダ・ヴィンチ展にも行こうとなり、市博物館へ。
こっちの方が人が多くてちょっと見にくかった。
展示のテーマが難しいのでなんだけど、ダヴィンチの影響を受けて、いろんな画家がたくさん模倣していくそれらの絵がたくさんあった。構図も真似されてどんどん色が変わっていくけど、それも面白い。
そういう風に追っていくタイプの展示は、ゆっくり時間をかけて絵と説明をみていかないといけないので、ちょっと疲れてしまう。
嫌いじゃなかったし、むしろ面白くはあったのだけど、とにかく寒いのが嫌だった。
見越してもう一枚持って来るのだった。。。
美術館ってなんであんなに冷やしてるんだろう。

・今日の晩御飯はカレー。久しぶりに。
玉ねぎが小さいのひとつしかなくて、ちょっと残念だったけど、冷凍していた柿のペーストを入れたらまろやかに。それと圧力鍋さまさま。美味しかった。

・酒かすをどうにか利用したくて、いろいろやってみている。いろいろやってみるのが好き。
今日は塩酒粕ペーストを作って、プチトマトを漬けた。まあまあ。

WOWOWでワンオクのライブがあってたので、ワンオクにハマっている息子に誘われて視聴。先日ドームに初ライブに参戦した息子がいろいろ解説してくれる。
曲は半分以上知っていた。思ったよりバンド色の強いバンドなんだなぁ。

私は足をもみながら視聴。
冷えもあるが浮腫みもあるので、久しぶりにごりごり。少し楽になった。
息子が私の足を触ると、その手があったかいので、それだけでからだの循環がよくなるような感覚がある。あったかいっていいこと。自分じゃなくて人に触ってもらうことの気持ちよさは、一つは体温なのかもしれない。
今日はワンオクさまさまでした。

明日の息子は6時15分起きらしい。私は弁当作ったし、カレーもあるから、寝てていいのではないかと思ってる~。

明日の朝は少しゆっくりしよう。

なかなか自分をこれで行くぞと信頼していくということに踏ん切りのつかない日々。
愛と信頼と感謝が、自分の中から湧き出てくるのをひたすら待つ感じ。
日々の生活の中で私が私を取り戻すしかないのだろうなと思っている。

明日も今日よりもっと良い日。