ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

腸活でとっても調子が良い話~2019.1.14

タイミングと時間とそして何か私の気持ち的なものがかみあわず、
書くことすら自分の本心にならない感じで、
毎日書いているブログの投稿をおやすみしていました。

読み返してみる、というのが私のこのブログを書いている意味でもあるので、
本来はそういう状態でも書いていた方がいいんですけどね。

ストップしてると、出来事や思うこと、ネタはずんずん積もっていくので、
少しずつでも切り離して整理していかないと、
自分の本質、本心を見るという希望には近づかない。
だから、まあ少しずつでも書いていくことにしました。
そうしないと、要らないものすら
根雪のように押しつぶして物質化してしまいそうだから。

さて、今日は腸活の話を。

最近、身体の体調がいいんです。
お腹も痛くならないし、1年前に比べれば、天国と地獄です。
からだもあたたかくなってきてるし、上着来てると暑いくらいの時もあって。
暖冬に助けられてることと、腸活の成果が出ているんだと感じます。

私の腸活は、大きく3つ。

1)朝ご飯の後に、ヨーグルトにビフィズス菌、乳酸菌生成エキス(アルベックス)、黒糖シロップを入れて食べる。

→自分のおなかの乳酸菌(人それぞれ違うらしい)のなかでも自分の身体と相性のいい乳酸菌があって、それを育てるために、乳酸菌の有効成分を抽出した「乳酸菌生成エキス」(アルベックス)を入れているわけです。

腸って、自律神経もとても影響を受けるので、お腹の調子はいつも一定にはなりません。すぐ菌もかたよっちゃう。
だから、毎日の腸活は一定に、毎日してあげたほうがいい。

アルベックスは、病院経由でしか買えないので、ご興味のある方は、
サイトのお問い合わせで聞いてみるといいと思います。

albex.jp

ちなみに、普通にお水で飲んでもいいけど、酸っぱいです(^^)
なので私はヨーグルトと大好きな黒蜜ともに。

2)晩御飯時に、納豆を一パックたべる。

→納豆でなくてもいいんだけど、発酵食品を食べることが推奨されています。
お味噌汁、ぬか漬け、キムチ等々ありますね。
私は出来るだけお味噌汁は一日一杯は食べるようにしています。
で、納豆ね。
納豆は、F先生に言わせると、とにかくパワーフードなのだそう。
腸内環境を整えることと、免疫力アップの効果はかなり期待できるらしい。
イソフラボン効果もあるようで、
私はこれに加えて、豆乳も毎日飲んでいるので(プロテインを溶かすのに豆乳を使います)
特にかもしれない。
1ケ月で感じたんだけど、更年期の症状がかなり落ち着いたことと、1年以上なかった生理が再開したことにはびっくり!

納豆についてはこんな記事もあったので、参照。
納豆×オリーブオイルがいいらしい。

www.orangepage.net


私はリノール酸豊富な、えごま油や亜麻仁油をできるだけ摂る様にしています(これもF先生のご指導による)が、オリーブオイルもいいかも。
早速今夜やってみよう(覚えてたら!)。


3)寝る前にビフィーナSを飲む。
→便秘対策なので、おなかが固い時だけ。
便秘薬は無理に出すタイプだとお腹痛くなるので苦手。
これだと、自然な感じでおなかに作用してくれるので、結果的に便通がよくなるって感じ。

ビフィーナS.(ビフィーナはいろいろ種類があるので、普通のビフィーナから試すといいと思います^^)
便秘に悩んでいる方には、まずこれおススメしたい。

www.181109.com
初回の場合は、お安くなるので、お得ですっ!
(ちなみにこうして宣伝しても、私には何の得にもなりませんがw)


お腹が落ち着くと、逆に自律神経も安定してきます。
丹田に力が入りやすくもなる。
1年前から意識してやり始めた、腹式呼吸も役に立ってるかもしれません。

とにかく、辛抱強く、自分の腸をこどもを育てるつもりで育む。
お腹に聞きながら、食べたいご飯を食べる。
食べたくないものは食べない。食べたいときに食べる。

そういうマインドが、一番大切な気はします。

#腸活
#便秘
#便秘対策
#自律神経
#発酵食
#腸内環境