ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

怒りの扱い方ってどうやるの?

「怒り」が自分の中から湧き出てくることについて、
戸惑っています。
これ、どうしたらいいんだろうって。

この怒りは、自分の中のもので、自分に向けているような、
またどうにもならないジレンマがあって、なんで私ばっかり!
みたいな誰かに対する恨み的なものでもあるような。

昔は常に感じていたこの怒り。
今は、そこまで感じなくなっていたところに、
この数日「あれ?いるね」って感じで存在を感じるようになりました。

顕在的意識での私は、
正直なところ、怒りは感じたくありません。
だって疲れるんですもん。
その時間、全然生産的でもないし。

でも、「このきもちにきづいてよぉぉぉ~!」みたいな、
私の奥底からの叫びである気もしていて、
キャッチアップしてあげないとかわいそうな気もするんです。

それから、知らないふりをすると「亡きものにしないでぇええ~!」
ってもっと暴走しそうな気もするw

「感情を感じ、感じきる、判断しない」ってのがよく言われることだけど、
その線引きが私にはとても難しいのです。
既に今感じているところだと思うんですが、
ぐーっと感じると、感情はナーバスなところに持って行かれます。
感じるという前提には、渦中に入らず、
ひたすら客観的に観るというのが必要なんでしょうか。
しかし、これまたすごく難しいというか。
渦中に入らずに感情を感じるって、
そもそも矛盾してるんじゃないかという気さえします。

感じているなー(感情が起きているな)ということを感じる=感情を感じる
ということなのでしょうか。

私は誰にも害されないまゆのような中に居て、
感情が起こっていることを見る。って感じかなぁ。

この「怒り」も私が私を保つために必要だったから居たんだと思うんです。
そしてこの「怒り」があったから、できた(パワーになった)こともありました。

まあ、今はそういうやり方で自分のパワーを奮い起こすやり方は、
したくないのでしませんけれど。

今はちょっと怖いんです。
「怒り」を持て余しそうで。
「私に使いこなせなかったらどうしよう」って思いが、どこかにある。
そんな自分も自分と、開き直ったり
あきらめたりすることができるようになるのが、
今のチャレンジなんですが、( -.-) =зフウー
これがなかなか、体感できなくて。

今日、ピラティスの先生と帰り際に立ち話。
先生と私は結構同種なところがあって、
敏感で弱いくせに体感したがるところがありまして。
「魂がいいことも悪いこともやりたがっている」みたいな。

先生が「ものすごい成長をしたいんだろうね」って言ってましたが、
そうかもしれません。
振れるならば、せっかくならば大きく!みたいな。
この怒りに対する思いにも、そういうところが出てきそうで怖いんですよね。
自分で地雷踏むみたいなこと、私、しなきゃいいけど、しそうなのがまた私だったりして。
そういう自分をあきらめて、
「こんな私やから、仕方ない。まあ大丈夫」って思えるようになるといいんですけども。

さっき、キッチンで洗って山積みしていた鍋が崩れてきて、
「あ~もうっ!」と大声を出してしまったのですが、
このくらいバーン、ガーン、みたいな出し方はこまめにしたほうがいいような気もしてます。
大体が我慢性なので、壊れるまで我慢するみたいなところが私にはある。
自分を壊してまで我慢する必要はないと思うので。

あ~、もう、むずかし。