ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

自分にある「こうあらねば」に気づき、違う在り方でもいいんじゃ?と変えるセルフイノベーション真っ最中。

昨日ちきりんさんのツイッター記事に反応した私が居て、
FBに記事を書いたので、こちらにも転載しておく。

ちきりんさんの記事はこちら。

Retweeted ちきりん (@InsideCHIKIRIN):

同じように「つまらん仕事は受けない」「やりたいことだけやる」とか「働きたいときにまとめて働き、働きたくないときは働かない」みたいな職業生活のほうが、「有名一流企業で人も羨む年収をもらって年金もたっぷり」より、あたしには贅沢な人生であり、手に入れたいものだったりする。


自分がこういう状態だからと反応が強く出るのかもしれないが、
画一化された”こうあらねばならない”という「働き方」にみなを押し込める方がどうにかしているのではないか。
で、どっちかというと制度よりも、そこに隠れた働く人々のマインドの方が問題になっているのじゃないかと思う。

今の制度上、上に上がれば自由が許してもらえる的なイメージが醸成しがちだし、そういう(特に起業家の行動とか)のが褒め称えられる。そしてその人たちは実際にエライと思う。
でもでも、実際には周りにはみんなの目や「こうあらねば」に押しつぶされて、そして自分の固定観念に押しつぶされてつぶれていった人たちがたくさんいるように感じる。自分も含めて。

それを生き抜くのが社会だよという方が正論ではあるけど、それでうまくいっているなら今この不安が蔓延している社会状況にはなっていないわけで。
であれば、人がつぶれない環境にしていきたいものだ。

なんでそうなるのかわからないけど、そういう「こうあらねば」を自分にも他人にも向けているのは私自身だ。
だからなんだかんだ言ったところで、負け犬の遠吠えと思われても仕方ない。まずは自分で粛々と自分を見つめて自分の「こう在らねば」と思う思い込みとったり、無視したりして、「私は私でいい」と芯から思える自分を再構築したい。ほんとセルフイノベーション

そして自分も「つまらん仕事は受けない」「やりたいことだけやる」「働きたい時にまとめて…」等々、会社や仕事に縛られる=報酬・信頼でない仕事の仕方をしたい。

働き方も含めて、共創・共鳴し合える仕事がしたいな。

春が待ち遠しい。

===
何度も自分の書いた文を読んで思うのは、
やっぱり私、被害者ぶってる。
自分ではそう思ってないつもりだけど、社会を責める自分はやっぱり被害者っぽい。

今はそういうところから抜けているのに、いろいろ言いたくなるのは、
私の中の「わかってよ!」という思いのような気がする。
誰かにわかってほしい。
でもきっとそれはどんな人に「わかるよ」と言われたとしても、
あんまりうれしくないのかもしれない。
私は、動きがほしいし、社会に変わってほしい。
そう思ってNPO活動もやってきたけれど、
自分が動くからといって社会が変わるとは限らない。自分の身の周りはちょっと変わるかもしれないけど、その程度だ。そのことを否が応でも思い知らされてきたこの20年。
むしろ自分自身が変わらなければ、変化は起こらないのだとやっとわかってきたのがこの1年か。

自分を変えるというのは難しい。だから人を変える方を選ぶのだろう。
セルフイノベーションはまず自分の欲や感覚を知ることだな。この辺はもう繰り返し繰り返しだ。
そして自分にべったりくっついてる「こうあらねば」に気づき、これがはがれるように第3の道、第4の道を考える。
選択肢をたくさん持つというのは実は私は苦手分野だ。
でもいろいろあってもいいと思うものっていっぱいある。働き方は特にそう思う。
思えるものに関しては、ぐっとイメージを出して具体的にしてみてもいいのかもしれない。

f:id:miww55:20180130001750g:plain