BTS
今日は、週末から今日の時系列の日記です。昨夜はFIFAワールドカップの開幕式でした。推しのジョングクがパフォーマンスするので、リアルで観なきゃいけません笑なので、午前中から選挙(市長選)、その後私と息子はルーターを探す旅に。実店舗でいいのがあ…
最近毎日ブログを更新していますが、そこに意味はありません( ´∀` )自己顕示欲⤴でもないし、吐き出す感じでもないし、うーん、敢えて言うなら、「流れ」かな。日々新陳代謝が、体の内外で起こっています。自分の体も心も、社会も。そして影響を受けあってい…
あっという間にGWもすぎ、蒸し蒸しする時期になってきました。その実この一ヶ月があっという間であったかと言うと、そうでもなかったのですが、こうして久しぶりに自分のブログを覗くと「あ、前回更新したのは4月頭だったんだ」と、そしてその当時のブログか…
1月が過ぎるのが体感的にはゆっくりだったのに比べ2月はさすがに早足です。寒波がきたり、オミクロンが大流行したりで、落ち着かない日々がつづいたこともあるのでしょう。なんとなく落ち着かない日々でした。うちは息子が帰ってきてから、また日常が復活し…
母が82歳の誕生日を迎えた。2月は家族の誕生日が固まっているので、合同誕生日会をするのが恒例だったのに、もう丸2年開催できていない。そのこと自体は寂しい。施設にいる母にとっては、外に出る機会は非日常なハリのあることなので、外の私たちが準備すれ…
2月ですね~。 今日は立春。旧正月の暦では、今日が元日になるそうです。あけましておめでとうございます。旧暦の方が、季節的にも初春って感じがしますね。正月のやり直しができる感じもして、個人的には2回あるのは嫌いじゃありません。師走は慌ただしすぎ…
ブログを毎日書かなくなってから、同時にやっているのが、「12時までにはPCを切って床につく」です。当たり前のことではありますが、睡眠時間を確保するには時間の縛りが必要。「心の赴くままに」は結構大事にしてきましたが、物理的に自分の身を休ませるこ…
「大寒」でした。出かける時には晴れていたので、傘も持たず革のリュックで出たら雨帰る時にはパラパラくらいだったのでよかったんですが、ちゃんと天気予報は見て出なきゃと反省しました。この時期は気温をメインにみてしまうので、雨のことを忘れがち。先…
ちょっと前のツイートだけど、これちょっと驚いてしまった。 昭和の音楽でLAの2000人が合唱する不思議な世界線に僕らは生きています。 pic.twitter.com/YSjlwzT0xL — Night Tempo 夜韻 (@nighttempo) 2021年11月21日 記事はこちら。 news.yahoo.co.jpヤフー…
うちは隔週で産直のお野菜セットを取っています。20年まではいかないけど15、6年くらいは経っているかな。今日、配達の方が「実は3月で業務を終了するんです」とおっしゃる。青天の霹靂。グリーンコープから派生した産直ワーカーズなので、思いもあるし、個…
2021年を振り返るといいましても、ざっくりの予定です。このブログを書いている現在、「これを書こう」はありません。昨日一昨日と2021年のブログを見返したそのインプットがあるだけです。さて今から頭の中整理を、思いつくままやってみます。(読者意向に…
今日も寒かったですね。家からほぼ出ていませんが今日は久しぶりに予定のない日だったので、朝起きはしたのですが、布団から出る気がしなくて布団の中でうとうとを繰り返していました。鼻が通っていないので、口呼吸になっているのがわかります。身体の回復…
今日は一日1BTSから行きます。何しろ今日から取り上げていくテーマが重いので笑【一日1BTS】83 花様年華(The most beautiful moment in life)バンタンを時系列に知ろうと、古い順にアルバムを聞いていく旅の途中。学校三部作に続く青春三部作に入りました…
寒波が来ています。福岡の気温的にはそこまで低くはないのですが、さすがに真冬なのでしんしんと冷えてきますね。全国的にも低気圧が停滞しているので、明日はこちらでも雪が降りそうだとか。私は今日は在宅仕事で家に居て、そこそこ寒くはあったのですが、…
今日は1月11日。11:11にスクショ撮ってみたら、1が7つも並んでました。ゾロ目が過ぎます笑 今日は今年初の天赦日と一粒万倍日なそうです。 天が赦すって言葉はなんだかパワーワードですね。新しいことを始めるのにいいんだそう。 手帳用のノートを買って書…
今日は成人の日。初詣3社目に行こうと思ったのですが、※福岡では「正月は三社参り」という風習があるのです。一社だけではなんだか物足りない気持ちがしちゃうのですが、他の地域はこの風習はないらしいのですよね。コロナのせいで、神社ももろもろ制限があ…
お久しぶりです。昨年25日からブログは年末年始休暇(自己申告的)を取っていました。クリスマスの25日から息子が帰省、27日から1日まで娘が帰省、それに伴い義母も来るということで、思いきってこの期間は、家族DAYSにしようと思ったのです。今日息子が寮に…
今年も鶏を丸焼きしました。グリーンコープで買った丸体はやはり3キロくらいあり、冷凍庫に入らず苦労しましたがどうにか今日丸焼きとなりました~。クリスマスに必ずチキンを食べないといけないわけではないと思いますが、私はどちらかというと「作りたい!…
クリスマスイブですね。昨日早々に今日の出ごとをあきらめてしまったので、昼近くまで寝ていました。と言っても、昨晩はあれこれやっていたので寝たのが3時。8時間ほど寝て、すっきりしておきました夢にホソクさんが出てきてくれて、あのキラキラしたお顔に…
今年の大きなお仕事が終了。(12月後半は少し楽させてもらいました)来年のための準備もしなくちゃだけど、とりあえずは一息つきます。明日は楽しみにしてた勉強会に行くぞ!と思っていたのですが、矯正中の歯が動く→ほおに器具が当たって口内炎に→口内環境…
朝ドラの15分が濃すぎて、なんだか朝から疲れてしまっているこの頃です。と、朝ドラのせいにしてますが、何を見るか、何を聞くかというような、五感情報からのインプットに強烈なインパクトがあるものは、そのままダイレクトに感情や混乱をもたらすので、い…
アマゾンのアカウントも復活!ほっとしました。あとは何とかなる。多分。なくしたか奥にしまったかと思っていたものが、実は某所に落としていたようで、それを照会するメールが飛んできました。即お返事。「それ私です」私がおっちょこちょいだということは…
スマホの機種変更をしたら、認証アプリの中身までは引き継がれなかったようで、二段階認証の設定をいちいち変えていますこれに加えて先日SNSの設定を変えたりしたからというのもあるのですが。マイクロソフトの二段階認証が認証アプリか自宅電話へのSM…
いろんなことがあると、頭が混乱します。頭もだけど心も。いいことだといっぱいあってもさほど気にもならないのですが、ダメージがある系のものは、整理をしたり捨てたりしないと余白が生まれません。世の中には情報が多すぎるから、特に私のような過敏性の…
毎年年賀状のやり取り程度しかつながりのない方が幾人かいる。日々の連絡の多くは今やSNSに移行したものの、相手がSNSを使っていなかったり、使っていても今はそこまで関連性がないという方もいる。年賀状は、そんな人たちと年に1回「どうしてる?」と言…
今日は初雪に出会えました。昨日の予報は雪が消えて曇りになっていたので、降らないのかなと思っていたのに、やっぱり雪。一ケ月ぶりの定期健診の帰り道、暗くなった空を見上げながら、、なんとなく来る気がして寒いのに空を見上げながら歩いていたんですよ…
今日は寒かった!!気温でいくと、そこまで低いわけでもないと思っていたんです。そりゃ低くはなっているけど、10度くらいなら雪が降るわけでもないし、なんて思ってたんですが、明日は降るようです。この気温でも寒いのに弱いくせに、ここ数日は風がないの…
今日は博多駅のクリスマスマーケットに。友人が出店しているので、そのクッキーを買いに。大盛況でレジを待っている間に撮ったイルミネーション。まだ空が明るいので徐々にキラキラしてきた感じ。この下では平日の17時過ぎにはたくさんの人たちがホットワイ…
段々寒くなってきましたね。今年の冬は寒いという予報が出ていましたが、いよいよかと身が引き締まる思いです。とはいえ、九州だからそこまでまだ冷えてはいないのですが。東北に住む娘から、家から見える雪が降る様子の動画が送られてきました。東北といっ…
年末感はないけれど、生協のカタログが数週間前からガンガン「早く予約してね」「定期配送は24日までよ」と脅してくるので( ´艸`)それが唯一?私を駆り立ててくれています。クリスマスケーキとおせちは早々に注文ずみですが。今日は若鶏丸体(冷凍)2.2キロ…