先祖や家族のこと
1月が過ぎるのが体感的にはゆっくりだったのに比べ2月はさすがに早足です。寒波がきたり、オミクロンが大流行したりで、落ち着かない日々がつづいたこともあるのでしょう。なんとなく落ち着かない日々でした。うちは息子が帰ってきてから、また日常が復活し…
母が82歳の誕生日を迎えた。2月は家族の誕生日が固まっているので、合同誕生日会をするのが恒例だったのに、もう丸2年開催できていない。そのこと自体は寂しい。施設にいる母にとっては、外に出る機会は非日常なハリのあることなので、外の私たちが準備すれ…
寒波が来ています。福岡の気温的にはそこまで低くはないのですが、さすがに真冬なのでしんしんと冷えてきますね。全国的にも低気圧が停滞しているので、明日はこちらでも雪が降りそうだとか。私は今日は在宅仕事で家に居て、そこそこ寒くはあったのですが、…
今日は成人の日。初詣3社目に行こうと思ったのですが、※福岡では「正月は三社参り」という風習があるのです。一社だけではなんだか物足りない気持ちがしちゃうのですが、他の地域はこの風習はないらしいのですよね。コロナのせいで、神社ももろもろ制限があ…
今年も鶏を丸焼きしました。グリーンコープで買った丸体はやはり3キロくらいあり、冷凍庫に入らず苦労しましたがどうにか今日丸焼きとなりました~。クリスマスに必ずチキンを食べないといけないわけではないと思いますが、私はどちらかというと「作りたい!…
年末感はないけれど、生協のカタログが数週間前からガンガン「早く予約してね」「定期配送は24日までよ」と脅してくるので( ´艸`)それが唯一?私を駆り立ててくれています。クリスマスケーキとおせちは早々に注文ずみですが。今日は若鶏丸体(冷凍)2.2キロ…
昨晩は、義弟が再婚したのでお嫁さんともどもの顔合わせ会。その前後を契機に、義弟は福岡に転勤となり、新婚さんいらっしゃい車を運転できる男手が近くにいてくれるのは、高齢の義母や病気もちの夫を持つ身としては、とてもありがたい。美味しいおさかなと…
昨日、【一日BTS】で「Fix You」のことを書いた。その時、「Fix You」が「君を支える」的な意味合いであることを知ったのだったが、そのことはなぜか自分の中に残っている。「Fixする」という言葉の意味を、私の脳内ではサトシが「ピカチュウ!君に決めた!…
朝から母を迎えに行き、耳鼻科&補聴器屋への旅笑最近は施設からいきなり「病院連れて行ってください」という連絡もなく、ほっとしていたところ、面会に行った弟から「詰まってきてるみたい」という連絡があり。行かねばと思いつつ、忙しかったり、家族の病…
昨夜、どうにもねつきが悪く、ようやく寝付いた後も息苦しさで起き、その後もうつらうつらで悪夢を見る。またふと目が覚めて寝るも、悪夢の続きおじいちゃん、おばあちゃん、母が出てきた佐世保の実家シリーズで、殺し屋に狙われている私。必死にいろんなこ…
今日のカムカムエヴリバディは、感情の上がり下がりがすごかった。やっと戦争が終わって、ハラハラする場面も少なくなったところ。お父さんの金太さんも立ち直って、お店を再建する元気がでてきたし、それが支えてきた安子ちゃんの、稔さんや勇君を待つ安子…
久しぶりに、イベントの日でした。11時集合なので、気は楽。朝から頑張って起きなくてもいいとはいえ、代わりが居ない仕事なので、緊張感は多少増します。昼休みの時間の余裕がないので、昨日のちらし寿司の残りを小さく握ったものを持って行きました。私の…
あったかいのはありがたい!今日は、朝が割とすんなり起きれました。先日整骨院の先生との話題で一番盛り上がったのが、「実は夏の方が好き。朝、あ、起きようかなってさらっと起きられる。冬は、布団の中に天国があるので、そこから出るまでに朝から勇気と…
今日は憩いの水曜日。ヨガの日なので、身体が動かせる~。先週は、家人を入院させて朝方帰ってきたのでヘロヘロで、ヨガより睡眠を取ったので、今日は2週ぶり。朝から母とのオンライン面会、久しぶりに整骨院に予約を入れ、ヨガ、買い物、おうちで遅めのラン…
家人、無事退院いたしました。原因はわかったようなわからないような。「こっちでもない、あっちでもない、ならばもともと持っている持病が原因ではないか」という説明なのだそうですが、その持病の方でもこんな症例は聞いたことがないので、ほんとかよとい…
今日は全くやる気が出ません。寒いのもあります。これからは、朝起きてまず布団の居心地の良さから出ることが、一番の仕事になる季節ですね。寒がりの私には辛い季節に突入です。この数日とても頑張ったし疲れているので、今日はもう自由にしようと、気が済…
今日は久しぶりにオール。5年ほど前かな、熊野に行った時に眠れずに朝が明ける様子をホテルの窓からずっと見ていたことを思い出し、今日早朝ベランダにでてみました。雨が降っているのに、西の方だけが明るくて。普通東から明るくなっていくのに、西から雲が…
今日は在宅仕事Day。通常なら在宅仕事の一環で事務所に一度は出向くのですが、今日は行かなくていいとのこと。割とのんびりしていたのですが、こういう時ほど何かが起こる。家人絶不調で、吐き気満載。立っていられず家の中のあちこちで倒れてる。倒れてるの…
今週は明日から天気が崩れて寒波がくるそうなので、今日は最後のお天気だったのかもしれません。今季2度目の、アビスパ福岡の試合にいってきました。前回はメインスタンドから見たので、今回はバックスタンドで。意外と寒いかもと思って、着込んでいったんで…
疲れが取れていない自覚があったので、昨日はぐっすり眠りました。 寝る前に山本文緒さんの「ばにらさま」を読みだしてしまったせいか、感情があふれる夢をみました。ここ数週間、夢をよく見ます。見すぎてあまり覚えていないのですが、近しい人も出てくるけ…
いろんなことが朝からいっぱいあって、一つ一つを味わう暇もなく、!!!自律神経の波がすごい。10時からBTS PERMISSION TO DANCE ON STAGEのディレイ(再放送)だったので、準備をして見始めました。今回は自家で楽しむために映像録画ができるかなーとチャ…
今日は朝から太宰府に。久しぶりの太宰府。行くならお参りもしようと思っていたので、早めに出てもろもろ参拝。太宰府の参道にも結構人が戻ってきていました。参道のお店もずいぶん新しい店が増えています。 10月は菅原道真公が難関試験を突破した月であるら…
今日は大学の日。担当する講義では、今日と次回でレゴブロックをつかったワーク。パワポをスクリーンに投影しながらしゃべっていた途中、手がどこかに触れてしまったのか、パワポ画面が飛んでしまい、スクリーンには私のmacの壁紙にしてるジミンちゃんのお顔…
いよいよV6の解散が近づいています。今日は「学校へ行こう2021」生放送3時間。思えば私は、V6の曲ももちろん好きだけど、この番組が大好きで、この番組をしてるV6が好きだったんですよね。26年もやってると、そりゃいいおっちゃんに彼らもなっています。が、…
オンラインライブ前なので、今日も一日1BTSからはじめます【一日1BTS】14 Butter 今日は、Butterというよりも、3Jに焦点を当てます。3Jとは、J-hope、Jimin、Jungkookのダンスラインの頭文字をとった呼び名。彼らについてはこのVが詳しいので、ぜひ…
【一日1BTS】13 봄날 / Spring Day 「セウォル号沈没事件」を覚えていらっしゃるでしょうか。2014年4月に、韓国の大型旅客船が沈没し、307名の方が亡くなった事故です。乗客には高校2年生の修学旅行生たちも含まれていました。この楽曲とMVは、この事件に…
昨日、母との話を書きましたが、2年前に少し突っ込んで聞いていたことをブログにも書いていました。結構忘れてる書くことはほんとに備忘録になりますね。(忘れてるけどw)人は忘れる生き物だということは私の中で肝に銘じているつもりですが、書いておくこ…
今日は母の術後4年目診察の付き添いでした。大腸がんの再発はなし。来年の受診を終えれば経過観察5年は終わります。とはいえ、高齢者はこの5年の中で、別のところに問題が起こることも多いそうで、健診を勧められました。私たちにすれば、ここでちゃんと診て…
なんだかいろいろあって、整理が追い付かない。世の中的にコロナで不穏な空気が蔓延している中、それに起因したり、また増幅したりして、嫌なことや悲しいことが目に入りやすくなっていることもあるのかもしれない。6月に一人、8月に二人、親戚や親しい間柄…
今日は城址のお堀ばたで、蓮の花にたくさん逢えた。 6月になるとそわそわする。 お堀端側は、用事がないと行かないので、毎年お目にかかれるわけではない。 今日は10時から、母のオンライン面会。ならばそれまでに用事を済ませ、お堀端に行こう! そう数日前…