ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

こどもと大人の中間地点 2021.6.7

息子が家を出てから約2か月。
友人が「しばらくはなんだかつまらない日々が続くよ」といっていたが、
「ああ、このことか」という感じの日々を送っている。

でも、子がいない生活には随分慣れた。

息子が行ってから、こちらも新学期。
そして家人の入院・手術でいきなり一人暮らし。

退院してから若干ぎこちない2人暮らしが再度始まり今に至る。
中で、また家人の不調もあったりして、
落ち着かない日々もはさみつつ、
私は私で、今までとは生活の習慣も変えていくいい機会だと思い、
朝散歩を始めたり、片付けをしたりして
やっと子育て期を脱する時期になったのかと感じてる。

家人が退院してからまもなくだっただろうか。
息子が「ぼく、土曜日に電話するようにするけん」と言い出した。
「なんで?」と聞く私に、
「生存確認というか。ほら、(父)ちゃんも、
おばあちゃんに毎週日曜に電話してるじゃん。だからぼくは土曜日にする」。
そうか。

で、次の週の土曜日。
うんともすんとも言ってこない。
まさか寝込んでるんじゃとか、母は悪いことをも想像してしまう。
翌日、「昨日は土曜日だったんですが」とメッセしてみたら「忘れてた💦」という返事。
なんだ、三日坊主にもならんのか。
とブツブツ言ってたら「2回目が一番忘れやすいんよ」と息子。
そんなの聞いたことない。
が、彼には確かによくあることだ。
やる気になって大口叩いたら安心するのか?
計画倒れとも言う(笑)

それで日曜にかけてくるのかと思いきやスルーで、
翌土曜日にかけてきた。

以来2回ほど土曜日に話をしている。
私のスマホにかかってくるので、スピーカーホンにする。
夫は椅子を持ってきて、3人でしゃべる。

なんだかんだ1時間ほどはしゃべっている。
息子もインドアが好きな子なので、よく家にいたし、
3食3人でご飯を食べるような生活も昨年はよくあったから、
遠くには行ったけど、ITのおかげで同じような時間を作ることは可能なんだなと感じる。

彼も4月に大学に入学し、寮生活しながら大学に通う(というか大学の敷地内に寮がある)のに慣れてきたようだ。
彼の大学はクオーター制で、先日第1クオーターの授業が終了後テストがあって、
今週から第2クオーターが始まったところだ。
第2クオーターは確か結構ハードなコマ割りだったような。
対面講義は続いているので、田舎の大学にやってよかったと思う。
これからどうなるかはわからないけど。

いろいろ思い通りにならないこともあるみたいだけど、
友だちもぼちぼちできて、部活にも入り、
買い出しに行ったり、洗濯の頻度を考えたりと、
キャンパスライフやら一人暮らしやらで、
少しずつ大人の階段を上っているみたい。
レポートが大変とも言っていた。いいことだw

家から出るというのは、大人になるファーストステップなんだろうな。
こどもと大人の中間地点。
モラトリアムできる時期を十分楽しむといい。

梅ブーム 2021.6.6

朝散歩で梅を拾う。


f:id:miww55:20210607000356j:image

f:id:miww55:20210607000352j:image

1個 2個

玄関に置いた梅からは甘い匂いが漂ってくる。

数が増えると匂いも少しずつ強くなる。


f:id:miww55:20210607000905j:image

f:id:miww55:20210607000857j:image

f:id:miww55:20210607000901j:image

3個 4個 5個

毎日梅は増えていく

いくつまで増えていくのだろう。

なんとなく拾って、なんとなく並べていたが
ふと、仏壇にあげようと思い立った。
そして5つの梅たちは、今仏壇の上にお団子のようにお供えされている。

そこにあまり意味はない。
でも、なんとなく「梅がなったよ」ってご先祖さんたちにも見せたかっただけ。
一緒に梅を感じてもらいたかっただけ。
うちにも梅の木があったな。

こんな感じで私の中では梅ブーム。
そこに乗じて、ここ数年はあまり口にもしていなかった梅酒を飲むようになった。

10年以上前に自分で漬けた梅酒。
甘いのであまり飲んでいなかったのだけど、1週間前くらいか、
ふと思い立って出してみた。
たまたまその日は見たいテレビがあったから、
ご飯の前に梅酒ロックを作って、テレビを見ながら飲んでみる。

f:id:miww55:20210607002956j:image
おいしい。
そして、ここ数日食欲が出なかったのが、
梅酒を飲んだ後はご飯がいけた。

不思議な感覚。
酔ったとはちょっと違う気がする。
甘い食前酒ってのはありなんだなと初めて感じた。

基本的に食事の時には日本酒かワイン。たまにビール。
が定番だったけど、
梅酒も悪くない。実はまだまだ年代物の梅酒の瓶がある。

今年はどうもいろんな意味で棚卸の時期のようです。
奥に眠っているものを引っ張り出していくことが増えている。


朝散歩2週間 2021.6.5

朝のお散歩が定番になってきました。
平日は20分以内をめどに、と時計を見て家を出ます。
ハンズフリーのイヤホンを耳に入れ込んで、
アマゾンミュージックで音楽を流して出発!

基本的にはカーリー・レイジェプセンの「Call Me Maybe」でばちっと目を覚ますのだけど、今日はマールン5の「Suger」にしてみました。

この曲、Vがとても素敵なので、よかったら見てください。
飛行機に乗った時にたまたま見たVなんですが、
妙にその時の感情が残ってるんですよね。空気感がいいんです。
結婚式のサプライズ集なんだけど、みてるとなんだか幸せな感じになります。
そりゃ踊りたくなるよね。


www.youtube.com


こちらも載せておきます。カーリー・レイ・ジェプセンちゃんがかわいらしい。
マッチョなイケメン君にドキドキする感じがキュートです。オチも大変よろしい。
リズムがいいので、この曲はお気に入り。
朝散歩の曲、何にしようと思ったときに、パッと浮かんだのがこれでした。


www.youtube.com



朝散歩を初めてから丸2週間。
嫌だなと思ったことはなくて、逆にそわそわします。
その日の状況をみてやめたことはあったけど、それは体の状況を優先したわけで。
もう外に出るのはおっくうではなくなりました。
起きておさ湯かお水を飲んで、顔洗って基礎化粧して日焼け止めを塗るくらいでいけるというのもいい。
この時点ではまだ頭が起きていないけど、
イヤホンから流れてくる音楽のリズムと歩くテンポが、徐々に体全体を目覚めさせてくれます。

雨の日も、レインコートと長靴で傘をさして出かけます。

最近のお気に入りは、小さな公園の鉄棒。
最初はここで体操をしていたんだけど、
なにげなく斜め懸垂をしたら気持ちよくてハマりました。

そういえば中学の頃、体力測定では男子は懸垂、女子は斜め懸垂。
鉄棒は好きだったので、毎回MAX回数までやっていた記憶があります。
今はどうかなと思ってやったら、50回くらいは結構普通にできる。
へー。
帰ってから斜め懸垂のyoutubeをみてみたりして、プチ研究して、
今は30回ゆっくりペースでやってみています。

まだ右肩が痛いのは治らない(多分マウスがでかいのが問題なので、マウスを変えない限り治らない気はする)けど、整骨院の先生には褒められました。
肩甲骨が幾分近寄ってるって。「私にはわからないんですけど」っていうと「これが自分でわかったら、み。さん、アスリートですよ」って言われました。なるほど。

低めの鉄棒で前回りをしたら、あたまがくらり。
三半規管が衰えてるなーと思いつつ、この感覚久しぶりだなと。
中学の頃振りになるのかな。いやもっと前かもしれません。
ちょっと高い鉄棒のほうでは、お尻上がりをやってみました。
最初、足が上がらなくて、ブランクを感じたけど何度か蹴ってると感覚がつかめてきてできた!
膝からぶらぶらぶら下がり。面白い。
当たり前だけど上下が逆の世界が目に移ります。
手を離すと体が気持ちよく伸びる~。

が、基本20分を目途にしてるので、軽く終わってまた次回のお楽しみに。

鉄棒は、散歩の楽しみを一つ増やしてくれました。
毎日の気分でどこをどういくかは変えているので、
どこまでそのブームがつづくかもわかりませんが、
体に気持ちいいことを優先してやっていこうと思っています。

そうそう。
サングラスではやはり視界が暗いので、
友人から教えてもらったグラスを買いました。
これの赤黒モデル。黄砂は今のところ落ち着いているっぽいけど、念のために。

これいいです。マスクしていても曇らない。
そして視界が明るい。傷はつく可能性はあるけど、お安いので気軽に使えます。
五感の多くは目から入ってくるので、視界の明るさ明瞭さは結構重要。
自分の心地よさを1500円くらいで入手できるってありがたいなー。

 
さて、朝散歩も定番化してきたので、身につけたい習慣をもう一つ増やしていこうかなと思っています。
何にするかは、また例の本を読みなおしてから。

あ、その前に2週間続けてる私はえらい!(笑)
自分を褒めることはつい忘れがちだけど、大いに褒めてあげようと思います💛
連続じゃなくてもいいってところがミソかな。
プレッシャーや「やらねば」でするのは修行モードになるので、
そうじゃない続け方を試行していきます😊
これが、私の人生のミッションでもあるんですよね。
自己犠牲せず、ねばならないで動かないこと。幸せはその先にあると思い込まないこと。
自分の心地よさを信じて、やりたいを信じて体を動かす。
やりたいと思ったときにぱっと動ける体と心を作る、が今のところのこの習慣の目標です。

奥底にある思いに気づく 2021.6.2

美容室は、いつも同じところに行く。
いつも私の髪を扱ってくれるのはOさん。
私より少し下の世代の女性。

Oさんはさすがプロで、
私の思いを受け止めながら
アドバイスをくれるので、
相談しながらメニューを決めている。

このところの私の髪の毛は、
パーマやラインでところどころいれたブリーチで傷んでいる。
そもそもの毛の量が多いので、余計に横に広がってそれが嫌。
オイルをつけてもその時だけよくて
すぐにカラカラに乾いた感じになる。

パーマをかける前は、
なんだかおとなしい感じが面白くなかった。
その度ことに、ラインのブリーチや、パーマを提案してくれるのがOさん。
Oさんにスタイリングしてもらったときにはおさまるのに、
家に帰って自分でやると、どうもうまくいかない。
それでも切りたて・色を入れたばかりの時にはどうにかなるのだけど、
日に焼けて色が抜けてとなると、手に負えなくなる。

という話を、愚痴モードで話すたびに、
Oさんが言う。
「そうね~。み。さんは毛の量が多いからね、広がりやすいよね。
でもね、み。さんはいいんですよ。
みなさん、年とってくると薄くなって立ち上がらないって、
毎回パーマかけられる人も多いんですよ。
さっきの方も、毎回パーマにされるんです。気になるからって。
み。さんは、まーったく心配する必要がないです。」って。

私の悩みは、他者の羨望。
ということですね。
なるほど。

わたしは「ない人もいるんだからあることを尊べ」と言われ方はあまり、
いやとても好きではなく、
割と最近までこの手の言葉を言われると、結構な割合でかみついていたのだが、
この頃のOさんから毎回言われる「み。さんはいいですよね」という言葉に、
「そうか、いいのか私」と思わされている。
これはなんでだろうか?

先日娘と電話で話をしていて、髪の毛の話になった時に、
彼女も同じく毛量が多いので、その悩みにお互い同意しまくっていた。
「そうか、私だけじゃないんだ」
と思えることは、結構私にとっては自分のコンプレックスを抑える効果があるらしい。
でもどうして?

「みんな我慢しているんだから、我慢しなさい」っていう言葉も大嫌いだったはずだ。
私は嫌だ我慢したくないということが問題なのに、みんなはどうであるかは関係ない。

私もいよいよ同調勢力に屈するようになったのか( ´艸`)

一つ考えられることは、
Oさんが言ってくれる「み。さんはいいよね」という言葉だ。
前回は、私と逆の悩みの方の話を枕に、み。さんはいいよねという言葉を言ってくれたけど、その時は「私とは関係ないじゃん」とは思わなかった。

私の悩みは、そうじゃない人から言わせれば贅沢だということ?
でもそれじゃ納得しない。私は私で悩んでいるんですもん。
贅沢だと思うのは私ではない。

私の悩みは、これをコンプレックスではなくて「いいもの」として自分が認識すれば、「いいもの」になる。
そんな気づきが見えたからかもしれない。

そうか。
誰かと比べて思うことも強いられるような言い方が納得できなかっただけなんだ。
誰かと比べるのその言葉に、優位性を感じることをも強要されているような気がして、
それも嫌だったのだ。
===

小さい頃からずっと言われていて、いまだにあまり腑に落ちないことがあった。
「あんたよりもっとひどい境遇の人がいるんだから」
とか
「貧しい国の人たちはこんなもんじゃないよ」
とか
いうような言葉。

私よりも境遇的によくない家庭の子どもさんがいたり、
貧しい国の人たちがいるかもしれないというのは理解できる。
でも、「私が我慢したり、私が自分のことを辛いと思うことと、
その人たちが存在することは関係ないんじゃないか」。
どうにも腑に落ちず、納得できなかったのは、そこだった。

そしてそういう言葉は
「あなたはそういう人たちよりも恵まれているからいいじゃない」
という優越感を与える言葉のような気がして、
私はそういう言葉を投げられるのが、ものすごく嫌だったなぁ、
ということを思い出していた。
=====
こんな話をするとよく「理屈っぽい」と言われていたな。
でも、こういう風に言葉にこだわるのは私らしい。

で、そんな言葉に超こだわりのある私が、
Oさんが言う「み。さんはいいよね」を受け止めることができるのは、

自分のもともと持っているものを、他者を貶めた上に自分が優位を持たなくてもいい考え方で、プラスに見ることができるからなのだろう。

とても微妙だし、人によっては「それって捉え方だけでしょ」と
思われるかもしれないことですが、
「単純にいいよね」って言ってもらえることが、
私には視点を変えることが出来る大きなポイントだったのだ
ということが理解できたのは大きい。

条件付きで、誰かとの比較の上に優位を感じない。
わたしならではを素朴に自分で「いいのかも」と思えることは、
とても嬉しいことだ。

ここはきっと人それぞれ。
今回、自分の譲れない大切にしたい思いにはこういう
「公平性」とか「誰かが誰かの犠牲にならない」とかいうことが
やはり大きく横たわっているのだなということがよくわかった。
久しぶりに自分の奥底まで潜った気がする。
そして「自分の持ち物に愛を持っていい」と思えたことは、収穫。
幼稚園児みたいだけど、自分で自分を認めていくことをコツコツを学びなおしている感あり。

何気ない言葉にもどこかひっかかりがある言葉が、誰にでも一つや二つあると思う。
それがなぜひっかかるのかに、自分の奥底にあるこだわりや思いは関連しているはず。
自分を知るには、そういうひっかかりを見ていくといいと思う。


彼と此 2021.6.1

6月に入りました。
今日もすっきりした青空。いい天気でした。
念のためにサングラスと不織布マスクはして、朝散歩に出ましたが、
今日はそう症状も酷くは出ず。

そうなると幾分気分が良いのです。
やはり体の調子によるところって多いものです。
病は気からともいいますが、
逆もあるというのが真理ではないでしょうか。

うつや発達障害等は、タンパク質やビタミン不足からくるものだという説のお医者様がいらして、その方のFBの投稿を読んでいるのですが、
薬をつかわずに、プロテインや鉄分、ビタミンC/E/B等々(症状にあわせて)を多めに摂取していくと改善する例が結構出ているそうです。
今日の彼の投稿では、

軽度精神発達遅滞の女の子、小学1年生。
発達の遅れを指摘されており、療育手帳B(軽度精神発達遅滞)。
集中力がなく、疲れやすい。
グズグズ、癇癪が多い。
アレルギーがある。

そういう子が、肉を増やし、甘いものを減らし、プロテイン、フェルム、ナイアシンアミド、C、E等を摂取していくと、
落ち着きが出てきた。
集中力がついた。
言葉が増え、話が通じるようになった。
風邪を引かなくなり、アレルギーが良くなった。

熟眠できるようになった。
コミュニケーション能力が改善した。
勉強はまだ苦手だが、生活には困ることがなくなった。
素人が何が足りず何が過ぎているのかがわかりにくいのが問題だけど、
そういうこともあるのかもと思っておけば、
なにかしらのご縁がつながるかもしれない。
 

居心地の良さを求めて 2021.5.31

何日か、書きかけていたものがあるのだけど未完のまま下書きに。
下書きがどんどん増えていく💦

特別何かを誰かに伝えたくてここを開設しているわけではないのだけど。
自分の思いを言語化するために書いているので、
下書きに置いたままでも悪くはないのだけど。

なんとなく、体だけ書いて目鼻を書いていない、そんな感じもあるんですよね。
いつかどこかで分解して成就させようと思う。
要らないもの、もう手放せてしまったものも中にはあるから、
一旦寝かせるというのも悪くはないのかもしれない。

==
朝散歩は基本的には続いている。
「週2日はお休み、行きたくなればいっても良い。休みは土日でなくてもいい」くらいの緩い感じ進行中。
今はとにかく黄砂やPMなのか?帰ってきてからのぐしゅぐしゅ感が強くて、
マスクとサングラス、帽子の防御じゃやはり収まらないのが難点だ。

でも、とにかく外に出て歩く、という「行動」を習慣化させることを重視している。
まずは2か月を目標。
もっと暑くなったら夜散歩に移行するかもだけど。

体の不調は、心の不調に直結する。
こんな状態で歩いても、正直なところ体感的に喜びが感じられないので、
すっきり感がない。
目鼻のぐしゅぐしゅに加えて口内炎の痛み、
頭痛とたたかっているうちにあっという間に時間が過ぎる。
口内が痛いと食欲も落ちる。
無理して食べると痛みが増して不機嫌さが増す(´;ω;`)

ということで、また数日振りに痛み止めを飲んだら、
あら、おなかがすいてきた。
口の中は相変わらずまだまだ痛いけど、ちょっとだけ落ち着いてきたような。

痛み止めを飲むことに、やはり抵抗が抜けない。
どっちが自分を大切にすることなのかと考えると、
おそらくケースバイケースだと思う。
が、「飲まない方が体に負担をかけないからいいよね」という考えはどうしても強いので、ぎりぎりまで粘ってしまう。
体に負担がかかるんじゃって思いません?
その間、痛みに耐えるパワーや痛みに気持ちを持って行かれて集中できず、時間をロスする。
「飲むべきか飲まざるべきか」を考える時間も徒労だ。

少し薬が効いてきたので、
こういうことを書いていることも不毛だと思うようになってきたけど、
痛い時にはこのことしか考えられないので、こういう文章になってしまいがち。
痛みは、自分が生きていることの証なのだろうが、
痛みでそれを実感したくはないのよ。本当は。
私はもっと人生楽に楽しく生きていいということを、今世で学びたい。

===

体が炎症と戦っているので、体もほんのちょっぴり熱っぽい。
数字には出ないけど。

ここ数日は、家人が発熱し、ちょっと大変だった。
持病を持ち、私よりも症状に出る人なので、苦しがり方が尋常ではない。
でもどうしてやることもできない。
さすがにこの時期だから、本人も気になったのだろう、
かかりつけ病院に相談し、抗原検査を受けて陰性。
ここで陽性なら、PCRに進むらしいが、そのまま熱対策の点滴を受けて帰ってきた。
そして今朝、また病院から電話があり、
「白血球の数値が高いのが心配なので」と来院を促された。再度抗原検査で陰性。
ここまで陰性ならコロナではないのだろう。まあちょっと安心。

その間、私は息子の空きベッドに寝具を入れて、寝室別作戦。
共倒れしちゃやばいから。
でもこれがとてもよい(笑)
愛情があるなしはおいておいて、
睡眠時には一人のタイミングでぐっすり眠れる環境がベストだと改めて認識した。
なので、夫が復調しても、私はいそいそと息子の部屋に。自分の部屋化している。
※注:息子はこの春から大学進学のため家をでています。

昨日は某団体の総会がオンラインであったので、
はじめて息子の机上にマックを置いてオンラインやってみた。
背景が二段ベッドだったがw、まあいろいろ試せたのでよかった。

以前より見え方について気にしなくなったのかもしれないと思う。
そういえば、化粧はしていなかった。
朝散歩に行くときには日焼け止めと眉だけ書いて出たのみで、そんななりでオンラインに出ちゃったなぁ。
補正カメラも一時効かなかったから、素だったなぁ。
なんかもういいやぁと思ったのは、某団体だったからかもしれない。

と、まあこんな感じで、新しい試みもぼちぼちやりつつ、
感触をみながら次のことを考えている。
とにかく動きながら、自分の居心地のよさはどこにあるのかを考えたい。見極めたい。

どこかで、自分の居心地の良さを優先することに対して、
いいのかな?みたいなところがあったのかもしれないな。

それこそが、自分を大切にしない根源だ。
居心地の良さを求めて何が悪い!くらい、自分に啖呵を切って生きていこう。
って文字を書いたら、
私の中のきいろちゃんが、ニヤッとしてる。
こういう反応は面白い。

自分を愛する力を育みたい。

本棚整理 2021.05.28

本を随分処分した。
全部というわけにはいかないけれど、
こうして持っておいても

なんというか、
残しておきたいものと
もう手放してもいいものの境目が
少しはっきりしたような気がして、
段ボールに本を詰めていった。

少し前にメルカリのアカウントを開設してみたので、
何冊かのせてみたけど、
これを延々と繰り返すことと
もしも売れたらまた一つ一つやり取りをして配送してというのが、
今の私にはおっくうだなとおもってしまったからというのもある。

いつもならブックオフにいくのだが、
とにかく本が重い。
5月中なら送料無料の古本買取サービスがあったので、
そちらに送る手配をした。
大きめの箱に2つ。
一つ体重計にのせてみたら18キロくらいあった。
子どもなら背負うことはできるかもしれないが、段ボールは無理💦

正直、そこまで売れるとも思っていないけど、
必要な誰かの手に渡るといいなと思ってる。


さて本棚をみると、まだまだたくさんの本がある。
うちの本棚は奥に1段表に1段、本の上にも1段おいてるので、
1区画に4段の本がある。今回奥のものもいくつか出したので、4段のうち1段くらい減ったかな位で、まだまだある。
死ぬときに本は持って行けないし、
と昨日ふと思った。
本だけではないけれど、
自分の身の回りに本当に置いておきたいものを吟味しなきゃと思うようになってきた。

といいながら、新しいものも買うんだけど。
新陳代謝というべきか、
いろんなものを変えるためには、自らの環境を変えることも必要なんだろう。
これって意外と力技なんだと思う。

まだまだ裸一貫でという勇気がわかないけど、
どこかでそういうことをしていかなきゃいけないんだろうな。
そうぼんやり考えつつ、
段ボール2個だけ処分して、ちょっとやった気になってるw
これが呼び水になって、いろんなものを処分できるようになるといいけど。

===

このところ家人の調子がよくない。
具合が悪そうな声を聞くと、やっぱり自律神経の揺れ幅が大きくなってしまう。

まだ眠れているうちは、静かなのでほっとする。
今日は息子の部屋に寝具を出して、そっちで寝ることにした。
共倒れしないようにしなきゃ。

逆に私が眠れなくて、今日はドラマやらなんやら見て、
施設に居る母用にアマゾンで、歯磨きや歯ブラシやおやつや、そして昔母が読んでいた「ジェイン・エア」上下巻を注文。

やっと少し寝る気になってきました。

f:id:miww55:20210529025133j:image
今日の花

百合が急激に香ってきました。

買ってきた時にはそうでもなかったのに。真ん中のところに蜜みたいなのが溜まってる。これが香りの元なのかしら?