ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

継続は力なり。多分 2019.2.12

f:id:miww55:20190212235703j:plain


今日はプロテインについて。

私は、昨年10月頃から、毎朝の日課としてプロテインを飲んでいる。
細々だけど、毎日続けている。4か月弱か。
もっと前から実はちょこちょこは飲んでいたのだけど、
毎日の日課としたのは10月から。

朝は特に、その前の晩ごはんから朝ごはんまでの間が長いので、
筋肉のたんぱく質が少なくなり、分解へ力が働きやすくなってしまうそう。
私のただでさえ少ない筋肉を保持するためには、できるだけたんぱく質を摂取して、
筋肉の元を作っておかねばというわけで。

私は、イソフラボン効果もほしくて、
11月末から一部ソイプロテイン大豆プロテイン)を摂っていたのだが、
1キロ袋をやっと消費。(基本、普通のプロテインと半々で飲んでいた)

大きな1キロ袋がなくなると、大きな達成感が!

なので、先程また別のソイプロテインをポチ。
美味しいといいけど、これも試してみないとわからない。
実は1キロ飲み終えたソイプロテインは、
喉に詰まる黄な粉みたいな風味だったのだけど、
別のホエイプロテインと混ぜて飲んでいたので、おいしく飲めていた。

さて、これが効いているのかと言うと、
身体の実感的にはなかったのだけど、
今日、ピラティスである動きをした際に、
先生に「おなかの筋肉がついてきましたね」とほめていただき。
これはプロテイン効果じゃないかと一人でにんまり。

これまた地道に週1続けているピラティスでは、
このところ、すこしずつインナーマッスル
つながりがわかってきたところがある。
感覚が出てきたというか。

筋肉は土台がないとできないので、
下地作りをちまちまとやっている感じか。
筋肉をきたえるにはその素材がないとね。

タンパク質は、筋肉はもちろん、
臓器、髪の毛、皮膚にも関連するほか、
集中力・思考力の低下という精神面にもかかわるらしいので、
食事でもできるだけ摂るようには心がけている。
これからも先ずはともかく朝のプロテインは必須で。


からだのケアは、自分を大切にするわかりやすい一歩。
特に今の私は歯科矯正で、食べられるものに制限が結構あるので、
確実な栄養素の部分は押さえておきたいところ。

今年はそこまで寒くないので、朝からシェイカーで作った
冷たいプロテインドリンク飲んでも、お腹が冷えずに済んでいるのがありがたい。
(その前に、起きがけにおさ湯を飲むようにしています。それもあるかな)

続くコツは、味がいいものを選んでいるから。

 コスパともに、おススメはこちら。

 

私は豆乳で飲んでます。

今日は、地道にプロテインのお話でした。
こういうのは続けてみるしか答えが出ませんからね。

!と思ったらやってみる。
辛く厳しいのはNG。そうじゃなく、楽しく。嬉しく。

それが続くコツかな。私は。

f:id:miww55:20190212235642j:plain