信仰・祈り
気ぜわしく、あっという間に2日経ってしまった。1日目は、整骨院、ピラティス、そして抜歯。抜歯の様子はこちらで。 plaza.rakuten.co.jp銀歯を抜いた。予後は、全く問題なく。気が抜けたというか。いやよかった。丁度1時間ほどあいたので、八幡様にもお地蔵…
誕生日でした。夫は病院、息子もテスト中なので、昨日のうちにケーキをいただき、祝ってもらった。今日は、母のところに、「産んでくれてありがとう」を言いに。私が言う前に、「お誕生日おめでとう。」が来ました。親にはやっぱりかなわない。昨年の今頃は…
今日は、母の誕生日。79歳になりました。昨年がいろいろありすぎて、今年が迎えられるのか?と思った時もあったので、ほっとしています。父も母とは、同じ年同じ誕生日。父は生きていれば79歳。ふたりとも、紀元節(神武天皇が即位したといわれる日(二月十…
さて、今日は水瓶座新月なのだそうです。私は太陽も月も水瓶な、「ド水瓶」な人なので、「自分革命水瓶座新月」なんて書いてあると、もうもろに来るだろうなと思っているわけです。しいたけさんの水瓶座占いには、2019年上半期は「わが道を行く」、「革」、…
きいろちゃんに会おうプロジェクトは、2日目、野原に降りていく段階で沈没。リュウジュを握りしめて、朝まで。そのおかげなのか、朝はすっきり起きることができて、今に至っている。一年のうちでも、なかなかない一日。暗いうちに起きて、だんだん明るくなっ…
実は、今日は体調が落ちている。おなかの調子も。。この1ケ月ほど便秘気味だったのだが、今日は下してしまった。当然食欲もないので、固形物ではないプロテインやヨーグルト、甘酒を飲んだりしている。お腹はなってきたので、すいてはいそうだけど、あまり食…
一つ問題をクリアすると、また次が出てくる。「試練」という言葉は、自分の外から来る矢や壁のことだとすると、今私が向き合わざるを得ないものは、「試練」ではない。自分の中にある恐れや不安や、そこから出てくるの。なんだろう。やっぱり「問題」?いや…
朝、テレビをみていたら、今日は猿田彦神社のお祭りがあっているという。Aちゃんも東京の猿田彦さまに行き、かわいいサルグッズの写真をアップしていたし、私も年末からなんとなく気にしてお参りしているお神様だったので、これは行かねば!と行ってきました…
先ほど、FBで友人の死を知りました。大学時代からの友です。当人のアカウントから、お兄様が、当人が1月2日に亡くなったこと、本日通夜を済ませ、明日がお葬式の旨を書かれていました。年越し前には、「来年もハッピーな話題期待しています」って書いていた…
もう年開けて4日で、仕事はじめだったりしますが、ほら、私って開店休業みたいな感じだから。。。(苦笑)まあ、これはフリーランスのいいところだと思っております。からだに無理せず、今年もじわじわと。で、私、年末慌ただしかったのです。沖縄振り返り記…
もう3日。今日は、住吉さんと三日恵比須さんへ。氏神様よりも、こちらに来ることが多くなっている年末から今年にかけて。今はそういう流れになっているのかな、と思う。人がさすがに多すぎて、脇からお詣り。今日のメインは三日恵比須様。これまでこちらに…
・今日は息子と「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」を観に。当時家族で電王にハマっていた我ら。佐藤健君も出るとなれば見なくては!と。普段は一人映画の息子も、一人で見るのは恥ずかしいらしい。ということで、二人でいってきました。10年…
・高1息子の弁当詰めにおにぎりつくり、今日は昨日のポトフを持って行くというのでスープジャー温めてイン。送り出して、おさ湯のんで、まんぷくみて、プロテイン飲んで、洗濯機回して、ご飯食べてやっと一呼吸。・今日は歯医者Day.先日風邪ひいちゃったので…
3-3.帰還 寝込んだり発熱したりしながらも、クリスマス前にプレゼントは物色に行きたいし、銀行にも行きたいし、約束もあったりして、「今日は寝込む日」「今日は動く日」とメリハリをつけながら動いている年末の日々。もちろんからだの声は聞きながらだ…
3-2.再生 福岡に戻ってからも、沖縄のことを客観的に振り返ることはなかなかできなかった。1日目は身体の疲れを取ることを優先した。 写真の整理をしたり、深く考えなくていい作業を中心に片づけた。母のところに行き、沖縄の自然と歴史について感じた…
3.帰還 3-1.帰路飛行機は蛇行する。この週末、寒波が日本列島を襲っていた。上がりきる前はかなり揺れる。だが、沖縄ステイ中に、MUSICFMにQUEENの曲をぎっしりDLしておいたので、それを聞きながら快適♬行くとき同様、揺れもアトラクションに思え、大丈…
2-5.報酬 さて、そんな悶々とした夜を過ごした私。(先達さんもねせずに申し訳ない)明け方は集中して寝たようです。意外とすっきり起きました。考えても詮無きことはやめて、もう寝るしかないのです。3日目は、那覇から南東の南城市へ。最初は、垣花樋…
2-4.最大の試練 食事が終わり、車に乗り込んだ。横の席のOさんが、私に言う。「巡禮記は、先達さんが一生懸命されていて、時間通りに終わることなんてない。時間を気にさせてはいけないと思う。フライトの時間も遅い時間にとるのが普通。みんなの時間を…
2-3.複雑化 思いがけなかった観音寺でのことも、大川で随分癒え、晩御飯は沖縄風のハンバーガー屋さんに向かった。こちらでは、この2日間の振り返り。一人ひとりが話をする。私は2つ。一つは「こんなに水辺に弱かったんだ、という発見。」これについて…
2-2.危険な場所への接近 さて、沖縄らしい自然を満喫したあとは北上し金武に向かう。日秀上人が創建された観音寺。日秀さまは、熊野から補陀落渡海されたのですが入定に失敗し、生きたまま沖縄に流れ着き、小日で熊の進行を広めるために観音寺を開いたと…
既に息切れ気味ですが、これからが長いので頑張って書きます。今日から2部。2.イニシエーション 2-1.仲間 敵対者 さて2日目。1日目の夜は、ホテルになんか来たみたい。イヤホンして寝ていたら、いきなりブチっと音がした。そんなことはこれまであった…
1-5.第一関門突破 そんなこんなやっていても、日は確実に過ぎていく。前日は、講義でLSPをやった。過去の講義では90分で収まらないので、昼休みを少し前倒しにしたりもしたが、今回は90分でシェアいくつかできるまでのチャレンジをしてみた。やればでき…
1-4.賢者との出会い ぐちゃぐちゃになっている思いを受け止めていただいたのは、今回の先達の育子さんだ。巡禮記には宿題がある。今回は表まんだら裏まんだらを書いてくるというもの。もしかしたら、それができないかもしれないとも思ったので、育子さん…
1-3.冒険への拒絶 巡禮記沖縄ツアーのテーマは「あなたから嘘を追い出す旅」となっている。私の中の嘘とはなんなのか。1-1で書いたように、私は自分の本心で願っているようで、実はその奥底には絶望や悲しみを持つふてくされて拗ねた自分を持っていて…
1-2.冒険への誘い 巡禮記の沖縄ツアーの存在は知っていた。年に1回?2回?あって、寒がり動物占いコアラの私はツアーの写真をみて「いいなぁ。あったかそうだなぁ」と思っていた。昨年かその前か、先達の育子さんに誘われたのだけど、こども関係の何かの…
ヒーローズジャーニープロットで振り返る 巡禮記 沖縄2018 1.出立 1-1.日常生活 http://miww55.hatenablog.com/entry/2018/12/22/154709 1-2.冒険への誘い http://miww55.hatenablog.com/entry/2018/12/22/161133 1-3.冒険への拒絶 http://miw…
・一進一退。朝起きたら喉が痛くなっていた。ご飯を食べて先生から頂いた風邪薬を飲んでみる。少し喉の痛みは緩和した気がするが、身体も冷えている(熱さましが入っているから?)。熱は6度8分と微熱。日頃が低いからか、結構きつい。・とりあえず「よくがん…
巡禮記3日目。 夜はちょこちょこ目が覚めた。 山Pで締めたはずが、気が高ぶっていたのだろう。 でも、それが今の私なので仕方がない。 今回のことは似たようなことを経験したことがある。 子ども会の会長を引き受けるかどうかという時のことだ。 私はその時…
今回の旅のテーマは「嘘を追い出す旅」。 自分だけではなく、全員がなんらかの思いがけない思いをする。 朝から色々あったけど、上書きしていくので記憶ぐちゃぐちゃ。 後日写真見ながら振り返ることとして。 最後の最後で、隣の方からばーんと感情の矢が私…
さて今日から沖縄。初めての沖縄はドキドキです。どっちかというと沖縄行きを決めるまでがドキドキが多かった。 でも自然と身体が決めていたんです。妙に沖縄に行く周りの人が多く、沖縄関係の話もよく耳にして、これは身体が情報収集をしているのだなと。求…