ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

初の家族旅行~2019.1.6

昨日今日で、母を連れて温泉旅行に。
夫私息子と母というこのメンツで、旅行に出たのも泊ったのも初めて。(多分)
母が佐世保にいた頃には里帰りの度に実家に泊まってはいたけれど、
娘も居たし、
どこかに行く、のではなかったから。

そういう意味では記念すべき日だった。

 

去年のお正月はお家に帰りたがっていたのに、
病院から連れ出してあげられなかったから、
あとで夫とちょっと悔いたのでした。

それで今年は少しリベンジ的な感覚で。
どうしても年末年始とかお盆とかになると、
夫実家が優先になってしまいます。
実母は福岡に居るし、、
でも、母が佐世保に居る時からそうだったなぁ。
やっぱり夫のところが優先、妻の実家は次という固定観念もあったかもしれません。

今年は夫が早めに年末の計画をし始め、
夫の実家に帰るうちの一泊を温泉にというので、宿を取ったのですが、
であれば、こちらの母も同じ風にしてはどうかと思いついたのです。

昨年のリベンジという思いもあり。

なんで早く思いつかなかったんだろう。

まあ、今までの母であれば「いかない」で終わっていたと思うので、
そういう気持ちにやっとなったということでしょうか。

さて、今日は原鶴からなぜか佐賀へ。
夫がどうしても行きたかったらしい幕末維新記念館。
なんと100分待ち。

まあ本人が言い出したので、列に並んで待ってくれ、
その他3人は、車いすで入れるカフェを見つけてご飯。
車いすでの移動はことのほか時間がかかり、
トイレに行こうにもかなり迂回。
今日は晴れていてよかった。

それでも、行けてよかった。
車いすだと、いろいろ行って行き止まりだったり、途中で行けなくなって戻ったりとまるで迷路のようになることが多いので、
昨日今日はかなりラッキーだったように思います。

温泉もいろんな施設も、車椅子で行けるところはたくさんあるってわかった旅でもありました。
これって、情報を探すってことも必要だけど、実際行ってみて、動かないとわからないものだから。
こうしてストックを作っていくのは、子育て中のベビーカー押してる時代も同じだったなぁ。

f:id:miww55:20190107012759j:image

f:id:miww55:20190107012918j:image

 

さて母は写真撮るというと私と同じく構えますが、
これでも表情は以前より随分柔らかくなってます。
楽しかったらしいw
途中で何を思ったのか、車中で窓からの景色を食い入るようにみていました。
何か思いだすことでもあったのかな。


ということで、帰ってきて、やっとお正月が終わった感があります。
明日から息子は学校。始業式です。
起きれるのだろうか。
一応自力で起きるようには言いました。
夫は運転疲れもあってダウンしてるので。

私も頑張ります。気持ちだけは。
ブログ書いてる場合じゃないって( ´艸`)

おやすみなさい。
明日は今日よりもっといい日。


本年2回目のお正月

ということで、実母を連れて温泉宿に来ています。

宿に来る前には昇龍大観音さまに。知る人ぞ知るパワースポットだそう。

私も知りませんでした。

f:id:miww55:20190105222035j:plain

f:id:miww55:20190105222236j:plainf:id:miww55:20190105222152j:plainf:id:miww55:20190105222125j:plainf:id:miww55:20190105222102j:plain

念のために車椅子を積んでいってよかった。車椅子で回ることができました。息子大活躍。

f:id:miww55:20190105222857j:plainf:id:miww55:20190105222812j:plainf:id:miww55:20190105222734j:plainf:id:miww55:20190105222646j:plain

泊まりはパーレンス小野屋さん。

車椅子で脱衣所まで利用できる貸切湯があるのです。

館内の移動も基本車椅子でOK。

手すりの設置の仕方を考慮されるともっと使いやすくなるかな。

部屋から貸し切り湯に行くまでのスロープが2ケ所、体重をかけながら登り降りがちょっと力技です。

部屋では車椅子では洗面所には入れないのがちょっと難点。あと何センチかなんですけどね。ここがクリアできたらバリアフリーって言えるんだけど。

f:id:miww55:20190105224217j:plainf:id:miww55:20190105224302j:plain

使ってみないとわからないから、今回はいい機会です。

そういえば行く途中の高速で山田のSAはとても整備されていました。

車椅子用車両のスペースは3つとも埋まってたけど、ここが使えればトイレにも近く使いやすそうです。

さて露天にも入ったし早めに寝ます。

夜はトイレ介助に起きることになりそう。

おやすみなさい。

f:id:miww55:20190105224330j:plain

寝てる人w

今更ですが、2018年の振り返り~2019.1.4

もう年開けて4日で、仕事はじめだったりしますが、
ほら、私って開店休業みたいな感じだから。。。(苦笑)
まあ、これはフリーランスのいいところだと思っております。
からだに無理せず、今年もじわじわと。

で、私、年末慌ただしかったのです。
沖縄振り返り記書くの頑張っちゃって大作になったので、
この執筆に何日も費やしてしまったし、
例年より早く年末年始休みで長崎に行くことになったので、
慌ただしさに拍車がかかってしまって。

気持ち的にも2018年に蹴りをつけたいと思っていたので、
2018年の振り返りを今日書いてみます。

<2018年のトピック10!>
1.1月~4月 病重く。
2.息子 高校受験&中学卒業&高校入学
3.3月 義母プレゼンツ息子合格記念旅行
4.5月 2週間の入院チャレンジ
5.夫の病気~入院~手術等々
6.201712~5月 娘長期ステイ
7.母の手術~痴呆~母家退去~老健~覚醒~特養
8.6~9月 夏のプロジェクト、プロジェクト休止の報
9.卒業生・大学生版書くPで、念願のU理論をLSPで。
10.12月 初沖縄。久しぶりの巡禮記。
番外編:
①娘 美容部員のお姉さんになる。
②そういえば矯正も開始。これほんとはトップテン入りのはずw

※ランキングではなく、時系列に並べてみました。

1.1月~4月 病重く。
2017年の9月から悪くなり、年越しにもほとんど食べれず、やっとの思いで通っている病院の若手の先生に診てもらったのが、ちょうど1年前の今日だったと思う。
そこで、これまでの近所の病院でついていた病名が違うのではとなり、「過敏性腸症候群」という名前の病気(症状)として新しい薬を出してもらい、それから徐々に持ち直し。
九死に一生を得た感があった。
とはいっても、回復にはとても時間がかかった。体の回復と心の回復は即リンクしない。
家族の協力なくては、ここまでこれなかった。
3月後半~4月には、ようやく少し出歩けるようになった。

1月こんなことを書いてますね。調子がいい時だな↓

miww55.hatenablog.com



2.息子 高校受験&中学卒業&高校入学
受験生だったのです。息子。
それなのに、まあ私の世話もようやいてくれた。
部活終わったくらいから、やっと将来のことを考え始め、自分の目指す道を設定し、私もそれにつきあって、美術系の進路を探して助言して。
客観的にみても、彼にとっていい経験になった、受験期の過ごし方だったように思う。

もう少し早く始めていたら、今みたいにブーブー言いながら行く学校にハマらなくてもよかったかもしれないけどw もう少しレベル上げられただろうけど。
それも学び。
まあおかげで今校内では上の方に位置できているから、その点では自己肯定感上がってると思われる。

3.3月 義母プレゼンツ息子合格記念旅行
義母の立っての願いで、卒業旅行に別府温泉に。
私の体調がどん底で、1月2月は電話で話すこともきつかった。
義母は悪気はないのだけど「そんなので大丈夫なの?」なんて言葉を平気で吐く人なので、この期間はできるだけ避けていた。
食べることができなくてちょっとしんどかったけど、動くのは平気になったので、
行くことができて、温泉も気持ちよく入れて、それだけでも随分よかった。
義母プレゼンツはありがたい。

娘も来ていたので、5人で。このメンツでお出かけするなんて、もうなかなかないかも。
杉乃井パレスの温水プールに入ったのも、よき思い出。
子どもたちが居なかったら、そういうのに入ろうというのもないだろうし。
晴れた空、空気は冷たいのに、お湯はあったかく。面白かった。こういう肌感覚を味わえたのが幸せ。

4.5月 2週間の入院チャレンジ
私の病気をがっつり治すには、「一人で過ごすこと、ひとりきりになること」が大事だ。
自分の身体に目を向けて、ひたすら自分のことを見つめる時間をすごすこと。
母も夫も病気で、背負ってしまった2017年。私の性格的に背負いたがるところもある。
だから、無理にでもそれを引き離す必要があった。
娘がきてくれているので家事は任せられた。
息子も高校入学したので、まあ手がかかることはない。弁当くらい。
問題は、母と夫だった。
母の家を退去するその当日と夫の入院手術には立ち会えない。
それを娘に託した。
娘が居てくれなかったら、私は今もおそらくここまで元気になれていないと思う。
託せる人がいてくれる。それだけで随分と心が楽になった。

正直なところ、母の家の整理に何度か通い、そのたびにいろんな思いが出てきて、もっていかれそうになった。

だから娘にそれらを託すのは、私にとってチャレンジだった。
「私がやらなきゃいけない」を手放すこと。
娘はやすやすとその壁を乗り越えてくれた。

入院中には胃カメラもやった。
以前の経験から、胃カメラは恐怖だった。
がこの病院では全身麻酔はなく、余計に恐怖は増した。
結果的に、技師さんも先生もとても上手で、
全く痛くもなく、不安をかなり軽減してくださって、乗り切れた。

一時、薬が切れると症状が出たが、入院中だったのでケアしてもらえ、
結果的に、入院中はすこぶる体調がよかった。
あの経験は、私に自信をもたらした。

miww55.hatenablog.com

miww55.hatenablog.com



5.夫の病気~入院~手術等々
夫の病気はいろいろあって、症状もいろいろあって、
その症状のひどさに結構私は振り回されてしまう。
苦しそうな姿は、私にとっては大きな波のようなもので、襲い掛かられてしまう感じになるのだ。
かといって、なにもできないし、誰も救えない。

それ+、今回は大腸がんが発覚し、手術してとることになった。
取ってみないとステージはわからないというアバウトな感じで(まあ実際はそうなのだろうけど)、まあ手術、手術後も順調予定通りではあった。

が、退院後はまた傷みがあったりなんだかんだ。
彼の体調により波がある一年だった。これは続くので慣れるしかない。

6.201712~5月 娘長期ステイ
娘が仕事をやめたことと、私夫母の調子が思わしくないこともあり、山形から帰ってきてくれた娘。
夫の手術や私の入院もあり、4ケ月ちょいも居てくれました。
物理的にも、私の精神的にもとても救われ、また彼女が戻ってきてくれたことで、家族が家族を考える機会にもなったかな。
息子が受験期で不安定になりそうだったので、おねえちゃんの存在は大きかったと思う。

4でも書いた通り、娘には大人として動いてもらえ、運転手としても活躍してもらえたので、大助かり。
彼女は数か月、テレアポの仕事をしたが、この仕事は「できるけどしたくない」という学びも得たようだ。山形に帰って求職活動をするにあたり、この経験は職業選択に大きく関わった。
結果、今の仕事を見つけられたので、人生何がきっかけになるか学びになるかわからんなと思うわけで。

7.母の手術~痴呆~母家退去~老健~覚醒~特養
母にとっても激動の一年だった。
その前の年は手術を4回。そして最後の手術が今年1月。
母の転院手術のつきそいは拒否し、弟娘夫がやってくれた。
私がやらねばを手放せ、私にとってはとても大きなことだった。
その後、療養型の病院に転院させたら、痴呆が酷くなり、コミュニケーションが取れなくなって、私は激しく動揺した。
それがあったから母宅を処分することも決められたのだが、
母が居なくなってしまった感じがして、心が辛かった。
今思うとそれは受け止められなかったのだ。
母を失った感じがした。


miww55.hatenablog.com


老健への移動で、なぜか母の痴呆が劇的に改善し、食べる、笑う、話す、すごくいい環境になった。
のもつかの間、長居はできず、特養に。
一応ここが終の棲家になる予定。
8月からお世話になっている。母も随分受け入れて過ごしてくれている。ありがたいことだ。
補聴器もつけて、定期的に耳鼻科へも行けて、やっと私たちもペースがつかめてきた感じだ。
週に1回は行くようにしている。
やっとここまできた。


8.6~9月 夏のプロジェクト、そしてプロジェクト休止の報
病気が長引き、4月の講義には間に合わず、5月から大学へ。
プロジェクトは根を詰めずに付き合うこととして、MTGに全部出ることを目標にしないことにした。週1は休んだ。
おかげで、本番にも行け、働けた。
閉校式まで自分の持ちプロジェクトもこなせ、走れた。

もう一つのプロジェクトが場がないためにできないので、
このプロジェクトが砦のようになっていたが、これも予算がおりないということになり休止だそう。
こうして、ことにしがみつくことをできなくさせられる。

収入がくっついているので、私にはとても痛い。
どうなるのかわからないが、とりあえずからだを保つことが優先というのはわかっている。


9.卒業生・大学生版書くPで、念願のU理論をLSPで。
相手があってできるプロジェクトは、相手がないと場がなくなるが、
自分から作るものならできる。
ということで昨年から自主企画で、卒業生と在校生を対象に、プロジェクトをやっている。
今回は、レゴシリアスプレイ(LSP)だけで、組んでみた。
U理論をLSPでやってみる企画は、サブとしては何度もやってきたが、自分で回してみたかった。
今回それができたことと、目指す部分をちょっとだけでも彼らが理解してくれたこと、卒業生・在校生のつながりをつくれたことが喜び。
これはライフワークにしていきたいこと。
これも場があるからできることなんですけどね。ありがたいです。

10.12月 初沖縄。久しぶりの巡禮記。
これは、もう13本もブログを書いたから内容は省く。
きつかったけど、そういうことかと。
納得できているかどうかというと、全部が全部ではないけど、
結局は自分で仕切り直すしかないし、自分が強くなるしかないんだなというのはよくわかった。
どうすればいいのかはわからないけど、自分の五感を信じることからしかはじまらない。自分の五感を信じることから、自分を信じ、私は私だと開き直るしかないんだと思っている。

miww55.hatenablog.com



番外編:
①娘 美容部員のお姉さんになる。
9月から正社員として働いてます。
5月に山形に戻り、就活していたんだけどなかなかいいのがなく。
ハローワークでみつけたよう。化粧品メーカーの正社員ものはめったにないらしい。
書類審査、面接は2回東京で。受かる気しないといってたけど受かりましたね。
まあ行くようになっていたのでしょう。
今は水を得た魚のようです。
このおかげでギャルメイクからは卒業したらしい。

②そういえば矯正も開始。これほんとはトップテン入りのはずw
そういえば、じゃないんです。
これおおごと。
息子は私より1ケ月前から開始。私は10月からで、4ケ月目に入りました。
違和感やら痛みやらもう大変。
でもだいぶ慣れても来ました。
続けるしかない。
===
振り返ったら、いっぱい忘れてるみたい。
ブログを読み返していたら、ああそうだったなと思い出せるから、こうして毎日書くことって結構必要なのかもしれない。
人は自分の記憶を正しいと思いがちだが、実は勝手に記憶を入れ替えたり、いいところだけ、悪いところだけ覚えていたりするもんだ。

これだけ頑張って一年過ごしてきたのだから、
生きてる感感じたいという私の望みは達せられている気がする。

一言でいうと私の2018年は、
「生きてる感満載の一年でした」

もう少し楽しい感じの生きてる感が多いといいな。
これからは神様にそれを祈ろう。

ということで、2018年振り返りは終わり。











 

三が日終了。~2019.1.3

もう3日。
今日は、住吉さんと三日恵比須さんへ。

氏神様よりも、こちらに来ることが多くなっている年末から今年にかけて。
今はそういう流れになっているのかな、と思う。

人がさすがに多すぎて、脇からお詣り。

今日のメインは三日恵比須様。これまでこちらには家族の健康を祈ってきた。
今日はそれもあるけど、素直に自分の航海ができること、自分の船に乗せたい人との出会いやご縁をお願いした。f:id:miww55:20190103230510j:image
三日恵比須さんの恵比須像、おなかも鯛も頭も腕も全部なでなでしてきたw
欲張り。

住吉さんで船船~とお参りして、
三日恵比須さんの福みくじに宝船が出た時には、正直笑った。

わかりやすい。
f:id:miww55:20190103230423j:imagef:id:miww55:20190103230432j:imagef:id:miww55:20190103230455j:image
宝船に乗ってらっしゃる七福神ズみたいなメンツと一緒に、航海出来たら面白そうだよね。
面白おかしく、人生を楽しんでいきたいな。

さて、今日は実は頭が痛いので、
寝ます。

明日は今日よりもっといい日。
おやすみなさい。

今日を楽しむ~2019.1.2

・今日は息子と「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」を観に。
当時家族で電王にハマっていた我ら。佐藤健君も出るとなれば見なくては!と。
普段は一人映画の息子も、一人で見るのは恥ずかしいらしい。
ということで、二人でいってきました。

10年後のU良太郎もよかった~。ネタバレになるので、このくらいな感じで( ´艸`)

思い入れが強いと、「もっと見たかった!」という気持ちがどうしても湧いちゃう。

新しいライダーのストーリーがわかってないから、理解できてないことも多いのかもしれないけどね。
それでも、電王のアナザーストーリーだと思えばまた見方も変わるわけで。

電王はまた「いつか未来で」あると思うので、いつの日かを期待してる。

ブックオフにも行き、二人とも買いたいものを買い、
お洋服の買い物にもつき合せ。
ありがたい。

2枚スカートを1枚パンツを買った。久しぶり~。
欲しかったんです。綺麗な色のボトムが。ラインの綺麗な柄物のものも。

このお金はどこから出るんだろうと思いながら、、。

でも、気分を変えたい。
停滞していると、つい暗めになってしまうから。なんでも。
明るい方に、動きのある方に。
そして整理するために立ち止まることも必要で。

・今日は、動く日。家族や自分のために動く日だった。
もう少しいけるなら、住吉さんに彼を連れて行きたかったんだけど、
頭が痛いというので、止めて帰ることに。
ちょうどバスも来たので、そういうタイミングだったよう。

その日その日の状態状況がある。
その日のそんな中で、できることを。
楽しめることを、しっかりと楽しみたい。
その日を生き抜きたい。行事をこなすのではなく、感じきりたい。

元旦に行った長崎での初詣は、
人が多すぎて、とてもとても祈れない。
今回は義弟も一緒だったので、脇の方で祈るということも時間的にできず。
してもよかったのかもしれないけど、気持ちがそうならなくて、
そこでの気合を入れたお詣りは断念。
だから、初もうでリベンジしたい。

祈り方の反省もあるので、今度はお願いしたいことをお願いしたいように、神様の前で語ってきたい。

・今日1月2日は、34年前、事故にあった日。
私がしにっぱぐれた日といえるかもしれない。
あの時、生き直したのだ。そして昨年もそういう機会だった。
改めて何度目かの生き直しをしたい。
これまで、今日を楽しんで生きることを、どれだけやってきたのだろう。
今日を楽しんで生きるって、実は結構難しい。
私は今楽しいか?と常に確認すること自体も忘れてしまうから。。。

なかなか難しいので、できるだけ気をつけるようにしていることがひとつ。
「私は息をしているかどうかを確認すること」

つい息を詰めていることって結構あるので、
気づいたら深呼吸。
これで、結構我に返れるのだ。
酸素も体に入れ込める。

だからなのか、わからないけど、息子から「おかあちゃん、最近、寒がらなくなったね」と言われた。
自覚もあった。

例年の冬よりも寒くない。
着るものが少し薄くなった。
電気毛布を使わなくてよくなった。

お酒をあまり飲んでないっていうのも、いいのかもしれない。
(飲むとなぜか内蔵が冷えるので)

寒い時も、できるだけはなから深く息を吸うこと、吐くことは意識してる。
そうして体を意識することは、今日を五感で感じることにつながって、結果楽しいになる。感じることは生きてる体感につながるから。嬉しく楽しくなるから。

さて、寝るのも楽しみ。

おやすみなさい。
明日は今日よりもっといい日。

さて新しい年2019年いらっしゃい~2019.1.1

年末は、義弟もやってきて賑やかだった。
それもあって、ゆっくりブログやSNSする余裕がなくて、
年末の締めもせずに、新年に突入。

あけましておめでとうございます。


SNSで、若い子が「なんで年が変わっただけなのに、おめでとうなの?意味ない」
なんて書いていた。
読んでて、「ああ、私もこんな若者だったなぁ」と遠い目。

今は、そのおめでとうの意味を、自分なりに解釈できる年齢になった。
年齢ではないのだろうが、経験が思考を広げることは多い。

私は、お正月ほど世界中で「おめでとう」という言葉が
掛け合われる日はないと思っている。
どの国も「Happy New Year」ってみんなで言い合ってる。
これって、実はすごいことじゃない?

宗教や主義が違う人たちも、1月1日の0:00を祝う。正月を祝う。
一日一日は何も変わらない一日だ。
でも、暦という概念ができた。
期、季で区切ることで、私たちは未来にむかって、
改めをして生き直しをすることができる。
毎日毎日が、1日というだけの区切りならば、
どれだけたいくつだろうか。

今日の日を振り返って、明日を生きようとする。
1年を振り返って、次の一年に未来を感じて、
希望を持ち生きようとする。
そのための区切りが12月31日であり、
1月1日なのだと思うのだ。

今まで「今」として生きた一年は過去のものとなる。
「これから」は「今」∔「未来」だ。

「今」∔「未来」を生々しく、生きて行こうと思う。
2019年を。

今年もつらつら書いていきますが、
どうぞよろしくお願いいたします。



Happy日記1230

今日はWifiの調子が悪い。

月末だからか。

家じゃない環境でこれは辛い。

 

さて昨夜は温泉旅館に泊まり、朝からはバイキングでないがっつり和食の朝食。

半分しか食べれない。昨晩の教訓もあるので、無理せず美味しく食べられるだけ。

f:id:miww55:20181230231310j:image

 

山を降りて、海辺の小浜温泉で足湯体験。

f:id:miww55:20181230224728j:image

熱い熱い🥵

徐々に慣らして入ります。

入ってしまえば、慣れるもの。

真っ赤っかになりました。f:id:miww55:20181230224900j:image

私は冷え性で、お風呂でもなかなか芯まであたたまらないのですが、ここではもうぽっかぽか。

1時間以上あったかくて、びっくりでした。じわじわ温めると温まるものなんですね。

 

帰りは行きに寄った千々石展望台に寄って、名物じゃがちゃんを食べて一息。

f:id:miww55:20181230225725j:image棒についてる定番ものじゃなくて、塩バターってやつ。

ホクホクして美味しかった。

何十年振りだろう。

f:id:miww55:20181230231415j:image

愛野付近は石積みの赤土のじゃがいも畑が続きます。この景色見ると、ああ愛野だなと思う。

 

市内に戻り、お墓まいりしてから夫実家に。

 

極寒😭

 

ストーブとお風呂でどうにか温まりました。あったかヒートテックも助け。

 

年末ここに来ると不調になりがちなのは、根本的にこの寒さが原因。

今夜明日、頑張ろう私。

 

出来事ばっかりの小学生的日記でごめんなさい。

スマホじゃやっぱり私にはつっこんでかくのは難しい〜。

タイピングがまどろっこしい😭

 

とりあえず年末年始は、出来事だけでもメモ程度に書くことにしときます。

 

明日は今日よりもっといい日。

あったかい一日になりますように。