ほほーんと暮らしたい(再)

いつのまにか、言葉が出せなくなっている自分に気づきました。自分の中を整理するために、自分のLead the Selfを保つために、思ったことを自由に書きたいと思います。最近は私の体調(うつ病)や難病(ファブリ―病、大腿骨骨頭壊死)の夫との近況についてがほとんどです。

ボヘミアンラプソディ

ボヘミアンラプソディを観てきた。
IMAXで観て正解。
リアル感臨場感ハンパない。

以下、FB投稿です。
==

ボヘミアンラプソディ視聴。
再現率高い!最初はあれ?と違和感があっても、すぐに本物と見分けがつかなくなってくる。

いろいろ書きたくなってくるけど、ネタバレしそうで悩んでいたところ、とても素敵なネタバレなしtogetterがあったのでご紹介。

togetter.com

==

楽曲も演技も素晴らしいのだけど、私が一番に胸に来るのはやはりフレディの孤独感。
以前、彼の特集をした番組を(BBCかなんかで放送したやつだったか?)見て、彼の苦悩・孤独感の壮絶さを投影しまくっていたので。

こちらにちょっと触れてありますね。↓
https://withnews.jp/…/f0181113001qq000000000000000W07q10101…

今回の映画は、ライブエイドで終わっているので、高揚感で終わるラストでよかった~。

写真は、本日のノベルティ。リストバンドなのだそうです。
応援上映あったら使おうw

f:id:miww55:20181115000337j:image

 

もう一回観たいな。

今度は細部をじっくり。

 

今日は早めに寝ます。って言ってももう12時回ったけど。

明日は今日よりもっといい日。

おやすみなさい。



母との時間

今日は、整骨院&ピラティスに行き、自分もゆるゆる緩めてきた。
行く前は身体が痛くて、億劫だったんだけど、
さすがに2日も籠っていること自体は、
身体にあまりほめられたことではないので、頑張りました。

口の中の違和感は、ほんとにやる気をなくします。
肩こりもそこから来ている可能性もある。
でも言っても仕方ない。(でも言っちゃうんだけど。辛いから)

で、整骨院で調整してもらって、
ピラティスで体を緩めて(先生から本来のピラティスは鍛えるものなのよーと檄が入りそうだけどw)、呼吸もいっぱい気をつけてやったので、
身体に納得感がとてもあり。今日は満足。

いい気持ちで、母のところに行ってきました。

まずは、祖母の指輪の報告を。

祖母の指輪を叔母から譲り受けたんです。
10月の祖母の命日に、叔母にメッセを送っていたんですよね。
そこで少し会話をしてたら、
叔母がなぜか指輪のことを思い出し、私に譲ろうと思ったそうで。
叔母のところは子どもが二人とも男の子だし、

指輪を託すにはと考えたら私だったそう。
私は、大学を祖父母のうちに居候して通ったりもしていて、
祖母と私は確かに距離感が近いのでした。
ということで、叔母のおさがりのお洋服とともに、その指輪はやってきました。

f:id:miww55:20181113214524j:image

母にとっては義母なのだけど、看取りもし、母にとってはかけがえのない存在の祖母。
指輪を手に取って、よしよししていました ( *´艸`) 可愛らしかった。

「おばあちゃん、指輪が好きだったものね」と母がいいます。
「え?そうなの?」と私。
洋服も派手なものはあまり好きではない祖母の、意外な部分。
「よく、宝石売りの人が来ていたから、目をキラキラさせて見ていたよ。私もトルコ石かなんか青い石のを買ってもらった。」
そうだったんだ!初耳です。
トルコ石の指輪は、先ほど母のジュエリーボックスに入ってるのを発見!)

その頃のものよりこの指輪はもっと古くて、短く見積もっても75年以上は経っています。
宝石って年を取らないのね。というか、石にとって75年なんていうのは一瞬なんでしょうね。もっと何千何万年という年を経てきたのが石なのだろうから。

さて、今日は母の足をマッサージしてみました。
病院に居た頃は、行く度に薬を塗っていたのですが、
施設に入ってからはご無沙汰していました。
足の指を切断してからというもの、本人が自分から脱がないと遠慮してたんですが、
靴下の上からだとどうも状況がわからないので、「脱がしていい?」と一応お断りを入れてから靴下を取り、お薬を塗りながらマッサージ。

しびれの来る左足は、いい方の右足と比べやはり血行はよくなく、
指先も固くなっていました。それをほぐすことはできなかったけど、
一本一本をさすって、交互に動かしてみました。
少しでも刺激を与えることが必要かなくらいに思って。
足の裏ももみもみ。
それをすると、自分から歩こうと思ったようです。靴を履き始めました。

いつものように、私が左手を取り、母は右手に杖をつき、ゆっくり歩きます。
ベッドわきから、部屋のドアまで、そして部屋から出て、ユニット内を歩き、入り口の方に。今日は前よりかなりスムーズ。
ユニットの方も見守ってくださいます。

ユニット入り口近くにあるソファーで一休み。
「スムーズに歩けてるじゃない」というと、「足をもんでもらったから随分歩きやすい。」とのこと。
そういう意図じゃなかったけど、準備運動としてはよかったのかも。

ソファーでは、年明けに行く温泉の話をして、
「そこは少し歩かなきゃだから、今のうち少し頑張って歩いとこうね」と念押し。
「そうね」と母。

そして、部屋のベッドまで頑張りました。
まだまだ息が切れちゃう母です。運動という運動がないからね、特養って。
歯磨きの時でも、頑張って杖で歩くくらい出来るといいんだけどな。
週に1回、私が行く時くらいの運動でもしないよりまし。
今から、寒い季節になっていくので、足はもっと冷えていくでしょうから、
足湯でもできるといいんだけどなー。

この後、リュウジュで背中をコロコロしてメンテナンス終了。

今日は自分的にミッションを持っていっていたので、母に「ちょっと突然なのだけど」と話しかけました。

母に、私を身ごもった当たりのことを聞いてみたのです。辛くなかったかと。
すると母は、身体のことだと思ったらしく、
「おなかが小さくて、冬だったからコート着てたらわからなかったんだよ」とか
「おばあちゃんから、あまりに痛がるからこらえ性がないって叱られた」とか(母は、早くに母をなくしているので、私が生まれる時は祖母が付き添ったらしい)。

「辛くなかったの?」と聞くと、「それでもまた産もうと思うんだから忘れるんだよね。」と。まあそれは私にもわかります。
まあ私が聞こうとしていたこととは違うんだけども。
でも、まあいいかと思いました。

私は、母の胎内に宿ったあたりから、「ここに本当にいていいんだろうか」とか「うまれてもいいの?」みたいなことを思っていた気がするのです。
だから、そのことを確かめたかったわけで。
確かめても仕方ない気もしたんです。
でも、今目の前に母がいて、確認できる状態であるのなら、聞いてみてもいいと思ったんですよね。ぼけてしまって意思疎通できなくなった、あの記憶があるから。

「いろんなことを、忘れるのよ。忘れるから生きていけるのよ」
そんな感じのことを母が言います。
それは、直接的に私の問いと符合しているわけではないかもしれなかったのですが、
真理だと感じました。

昔はそうだったかもしれない。
でも今は、そうではない。だから手放してもいいのでしょう。
その昔の思いに、引きずられなくてもいいのですよね。
だって現に私は愛されて、今ここにいる。
母にも祖母にも叔母にも愛されてきた。それは事実です。
そして私も彼女たちを愛してきた。
ありがたい営みがあり、私はそのおかげでここにいる。

素直な自分を取り戻す。
これをやっぱり腹を据えてやらねばならないんだなと、
ここ数日思っています。
祖母の指輪は、そのための応援団としてやってきてくれたような気がしています。




 

生きるための、自分への呪縛

私が常々考えていたことを、このところFBともだちのHさんがつらつら書かれているので、それに結構反応している。
が、彼女のペースは非常に速いので、情報がいっぱい入ってき過ぎで今の私には処理できない部分もある。
少しずつ、納得していきたい。

今回彼女が紹介してくれたのは、「当事者研究ネットワーク」。

当事者研究ネットワーク | 当事者研究とは-当事者研究の理念と構成- (向谷地生良)

もともとは、統合失調症などの
精神障害がある方たちの
自助、自治の動きから
見出されてきた発想。

でも、一人一人が、
自分の固有の生きづらさを
自分自身で、ともに、
研究をしていき、

「自分の専門家になる」

という方向性は
人に理解されにくい
生きづらさを感じる人には
とっても力づけになると思うの。

ちなみに、椋梨 雅紀子さんの
自分の守り育て講座や、
センスオブワンダー講座は、
まさに、自分を研究して、
自分の専門家になるために
うってつけの講座だなぁって思う。

 精神障害というと「病気」という位置づけになって、
病気は治れば終わるものなのだけど、病気自体がその人の精神や性格と関与していることは往々にしてあるので、
人の生きづらさという点で行くと、それが病気であろうとなかろうと、
自分がその生きづらさを抱えてどう向き合っていくのかを研究する「自分の専門家になる」という視点が必要なことだと思っていた。

でも、それが研究されているとは知らなかった。
当事者研究として、精神障害の方々の自助、自治に使われていることも知らなかった。

そもそも生きづらさを持つ人の多くは心の病も経験していると思う。
自分じゃどうしようもなくなって、自己否定に陥る。

手術して悪いところを取れば治る類の病気ではないので、自分でもがくしかない。
この手の病気は、名前はついているものの、
状況は十人十色で、しかも見えないので他者からの助けの入り方はとても難しいように思う。
なので専門家が入ったとしても、
じっくり時間をかけながら、本人の意識が自分を許容し、自分の中に深く潜っていくことしか、生きづらさを解消する手立てはないのではないかと、私は思っている。

私は、うつや精神障害の病気の宣告はされていないが、
おそらくその周辺はうろうろしている。
過敏性腸症候群自律神経失調症もそういう名前が診断についたが、
それは症状の結果的なもので、
私の敏感な精神とからだ、過去のアーリートラウマからの経験による性格形成が、今の生きづらさを作り上げているようには感じてきた。
そもそも感じたのは早い段階だったが、どう関与しているのかがわからなかった。
でも今は、仮説ではあるけれど、私が母のおなかに宿った時の感情から始まっているような気がしている。

ここに大丈夫だよと言ってあげることからはじまるのだろうか。

根はそこからはじまっているのだろうが、それをどう今の私はひもといてあげればいいのか、正直なところはわからない。
何を手放し、何を受け入れ生きていけばよいのだろうか。

昨年病気をした後に、毎日のように神様仏様の前で願っているのは「私は私だと開き直りたい」である。
自己を認めたい。認めなくとも受容したい。
その願いのベースには「安心したい」がある。

おそらく、母のおなかの中にいる時から、私は安心ができなかったと思うのだ。
私は生まれてきてもいいのだろうか?祝福されるのだろうか?
母に重荷を負わせるのではないか。
ずっとそう思ってきたような気がする。

十字架を自分で勝手に背負ってきた私は、
辛いことを自分に強いることで、「頑張っているから生きていていいよね」って自他ともに許しを乞うようなことをしてきたのではないか。

この呪縛から、どう逃れればいいのだろう?
私は幸せになりたいし、安心して生きていきたいのだ。
だけど、生きるための術として生まれる前からこうして処世術としてきた、自分に負荷を与えることを、どう転換すればいいのかわからない。



Happy日記1111

ポッキーの日でした。が、買い物に行かなかったのでポッキーなし。
残念。

・昨日はお酒を飲んでいないのに、お酒を飲んだように冷えたり、眠りに入りにくかったりで、腰や股をレンジでチンするやつで温めたり、寝る前の薬を基本量に戻したりした。
気が張っていたことと、身体自体がつかれているんだろう。
さすがに一日中立っているとしんどいし、一日中集中状態が続いて、その後は懇親会で冷たい水分と座りっぱなしという状態が続くので、身体にはよくないよね。

今日はもうだらだらと過ごすことを自分に許可した。
朝は水道工事の方が急遽来られたので起きたけど。
昨日留守中に配管が詰まって流れなくなったらしく、

あさイチできてもらったのでした。
状況わからないし、説明もできないので、対応は夫に任せ。
その間家事して、
帰られたら速攻ベッドで二度寝。結構しっかり寝ました。

・10時半頃起きて、やっと起きてきた息子の分の目玉焼きも焼いて、のんびりごはん。
と、叔母から久しぶりに電話。

祖母の形見のリングを、私に譲りたいとのことでした。
叔母には息子が二人で、
嫁さんたちはそこまで祖母との関係性があるわけでもなく、
私が一番祖母と近いから、とのことでした。

いきなり叔母がそれを思い立ったのは、
私が祖母の命日にメッセージを送っていたからみたいで。

叔母のお譲りお洋服とリングは明日届くそうです。
祖母との関係性も、少しここからまた開いていくのでしょうか。
祖母が生きている間は、やりとりももちろんよくしていたのですが、
亡くなってから彼女からのメッセージ的なものを受け取る感じが全くなくて。
気にはなっていたのです。
元気にしているのかな。亡くなった方に元気ってのも変ですけども。

・午後は、布団に入ったり、だらだらしてすごしてました。
FBの記事を書いたり。

夕方になってやっと少しだけ復調って感じ。
それでもお腹も喉もちょっとばかり調子が悪い。
私の中の私書くPが終わったので、ホッとしてからだの不調も来てるのかな。
この1ケ月、少し自分の身体に目を向けるのを怠っていた感もあるので。
いや、向けようにも歯科矯正が強烈すぎて、そこにパワー持って行かれ過ぎで。

私自身がもっと私を信頼したい。
さて、今日俺を見に行く準備を。
見終わったら速攻寝ます。
…と思ったら、夫がテレビを独占してて、今日俺みれない(><)
録画してないぞ!
もう~~~。明日見逃し何とかでみる。


明日は今日よりもっといい日。
おやすみなさい。

Happy日記1110

・はー!終わった!!
年に一度(に昨年からなっている)の私の企画運営実施イベント、
無事終了いたしました!
やったことのないU理論をつかってのセッションは、
いつかやってみたいと思っていたものでした。
サブでは何度も経験していたけれど、
自分が回すとなるとやっぱり勝手が違います。
試行錯誤しながら、経験者の意見も聞きながら、現場で色々変えながら。
まあ正直なところ、場に助けられました。
参加者は前回と半分同じみたいな感じでしたが、
今回のほうが納得度が高いんじゃないかな(まだ聞いてないけど聞いてみるつもり)。
私の感触的には、よかった♡

よく頑張ったので、この時間(AM1時過ぎ)の黒砂糖摂取を許そうw
酒もノンアルで通したし、ごはんもあんまり食べてないから、
おなかが今頃すいてきた。歯列矯正中の身に食べれるものがあまりなかった。

たまご焼きが美味しくなかったのは地味にショック(´;ω;`)

・卒業生たちにあって、すごく元気をもらった。
楽しそうに仕事をしてる話を、後輩にしてくれるので、
後輩たちの仕事に対する見方が少しでも変わってくれるといいなぁ。

・卒業生から少し気になることを聞いた。
心配事はふいにやってくるが、持ち前の明るさで乗り切ってほしい。
少なからずとも私が彼女の目標の一部を担うようなので、
余計に応援したい気持ちでいっぱいだ。

さて、今日は眠れるだろうか。
頑張って寝よう。

明日は今日よりもっといい日。
おやすみなさい。



Happy日記1109

・明日の本番を前に、かなり早めにシナリオとパワポを準備して共有しておいたのだけど、前日になって意見が出てくるのは、結局見てないってことよね、早く共有しても。
「前日は動けないので、前々日までにチェックお願いします」とか言っておかねばダメかなぁ。忙しい人だとは分かっているのだけど、最近激しくお忙しいからなぁ。
そういう出来る方々は、修正もぱぱっとやっちゃうから、
私のように時間のかかる人の気持ちはわからんのだろうなぁとは思うけれど。

自分のやりたいカタチでやってみたい思いはある。
でも、経験豊富な方のいうこともとてもよくわかり、結局2パターンを用意した。
どっちをやるかは、明日の打合せで決めようと思う。
どっちでもいいっちゃいいし、学生が腑に落ちる方がよい。

・そういう意味では、今日一日空きでよかった。
映画に行くことも考えたが、振られてしまったので( ´艸`)
まあ、そもそも一人で行くなら来週水曜だと思っていたのでした。
ボヘミアンラプソディ、早くみたいっ!
でも、見たらフレディーがいないことに落ち込む気もしないでもない。

・今日は長く寝た。9時間くらい寝て、やっと体の眠気がとれる感じ。
じゃあ、こんなに遅くまで起きておくなよと言われそうだけど、終わらないので仕方がない。
そろそろ、そこもバキッと切って寝る方向に持って行かねば。
最近11時就寝予定が、ほぼ1時間2時間と延び延びになっている。

・今日はいとこの対戦がまだあっているからというのもある^^;
気になるのよね~。
私が見ても、わからないんだけど、とりあえずツイッターで追うくらい。

・書いていて、とても今日は感性的な日ではなかったというのがわかるなぁ。
ずっとシナリオのことを考えていたからだろう。

さて、今から切り替えて、腹式呼吸して休みます。
偏頭痛もひどかったし。いたわろう、からだ。

明日は今日よりもっといい日。
おやすみなさい。



 

Happy日記1108

・今日は雲り。
せっかく朝早く起きたけど、お天気じゃないとテンションあがらない。
この季節になると、6時はまだ真っ暗。
少し明るくなってくると、気持ちも動く。

ちいさい頃、自分のそんな癖をみて「お天気やさんってのは私のことだな」と思っていたことを思い出した。
まあ本来お天気やさんと呼ぶのは、もっと気分で泣き笑いがくるくると変わる人のことを言うのだろうけれど。

・曇りだったので、体調もどんよりして眠く、息子の弁当のご飯詰めおにぎり作りを終えて送り出した後、ちょっと寝ようと思って布団に戻った。
3時間くらい寝てしまったw

・寝る前の2種のお薬を1種に減らして1ケ月弱。
以前とあまり変わらないので、減らしてもいけるというのはわかった。
が、ここからだ。1つ(これも既定の半量までは減らしてる)がゼロになるまでが難しい。

・今日は大学の日。
お迎えにきてもらえるのは、ありがたい。

今日は何となくFBに写真を上げたりするのもやめて、おとなしくしていたw
講義の記録をエバーノートに保管して、学生の提出物の記録を名簿に入れたりと事務作業しながら、学生たちのグループワークに聞き耳を立てている。
先日某くんから「先生が見てると話しづらいです」と言われてしまったので( ´艸`)

社会に出たら、そんなこと言えないから今のうちに慣れてほしいんだけど、まあ今回は少し様子をみながら。彼も意見を言うのは好きだが、自分に自信がない部分は隠しておきたい派なのだろう。そういう子は増えてきたように思う。
「大丈夫だよ」という空間は作ってあげるべきなんだろう。本当は小中学校であるべきなんだろうけど、今の子たちは人からどう思われるかをすごく気にする環境下で、ちいさい頃から生きてきているので、安心して本音を言うとか、失敗してもいいと思うとかのハードルがとても高い気がする。

・今日はコンビニスイーツの購入はなし。
というのは、昨日ホーバルを開けたから。
昨日ひとつ、今日ひとつ。
今日は夫にもあげた。
おうちに帰って、うがいして、片づけて、着替えて。そしてあったかいコーヒーを淹れて、ゆっくり座る。ふう。そしてホーバルを口に含む。
口の中はまだまだ痛いけど、チョコやクリーム系は、癒しの滑らかさを与えてくれる。
ふう。

神木君が好き↓

www.glico.co.jp


・夜、今日明日仙台支社でお仕事の娘が、仙台のホテルにお泊り中で、暇を持て余して電話してきた。
スピーカーホンでしゃべってると、リビングにみんなでいるような感覚だ。
用事があるわけではないけど、あれこれとあったことをしゃべっていると、話がいろいろ続いていくのが面白い。
楽しくやりがいのある仕事がいまのところできているようで、よかったよかった。
明日はテストらしく、勉強しなきゃ~というところで終了。
あの調子だとすぐ眠くなるのだろうが、今のところ「できる子」という評価をもらっているらしいので、頑張らねばと思ってるみたい。
「新人」と思われているうちは、小さく収まらずにやれる時期。
そういう時代を大切にしていたら、もっと違った未来があったのだろうなぁと昔の私に伝えたい。(まあ聞く耳は持たなかったと思うけど)

・昨日の夢は、いつも見る「新学期始まってるのに、制服が見つからない!」というやつと、子どもを産んだ夢。3人目は男の子だった。夢でも生まれたのは嬉しい。
顔にたくさんブツブツができてかわいそう。産まれたばかりなのによくしゃべる。(夢だから)
抱き方を忘れていた。
もっと赤ちゃんらしくさせてあげたかったなぁ。

さて私も寝よう。
今日は雨になって、身体が重いや。新月ってのもあるかもしれないね。
明日は今日よりもっといい日。
おやすみなさい。